検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史をつかむ技法 新潮新書 541

著者名 山本 博文/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 新潮社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111996765一般図書210//開架通常貸出在庫 
2 江北0611719444一般図書210.01//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文
2013
210.01 210.01
日本-歴史 歴史学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110296817
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 博文/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 新潮社
出版年月 2013.10
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610541-8
分類記号 210.01
タイトル 歴史をつかむ技法 新潮新書 541
書名ヨミ レキシ オ ツカム ギホウ
内容紹介 欠けていたのは、「歴史知識」ではなく、それを活かす「技法」だった。歴史用語の扱い方から歴史学の変遷まで、歴史をつかむための技法を最新の研究成果を踏まえて説く。
著者紹介 1957年岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒。同大学院人文科学研究科を経て、同大学史料編纂所教授。日本近世史専攻。著書に「江戸お留守居役の日記」など。
件名1 日本-歴史
件名2 歴史学

(他の紹介)内容紹介 私たちに欠けているのは、受験などで必要とされた細かな「歴史知識」ではなく、それを活かす「技法」だ。歴史用語の扱い方から歴史学の変遷まで、「歴史的思考力」を磨きあげるための一冊。そもそも「幕府」とは何か?「天皇」の力の源泉とは?歴史小説と歴史学との違いとは?第一線の歴史研究者が、歴史をつかむための入口を最新の研究成果を踏まえて説く。高校生から社会人まで、教養を求めるすべての人へ。
(他の紹介)目次 序章 歴史を学んだ実感がない?
第1章 歴史のとらえ方
第2章 歴史の法則と時代区分
第3章 日本史を動かした「血筋」
第4章 日本の変貌と三つの武家政権
終章 歴史はどう考えられてきたか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。