検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うえきばちです

著者名 川端 誠/作
著者名ヨミ カワバタ マコト
出版者 BL出版
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121225858児童図書E/かわ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220975478児童図書E/かわ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320817968児童図書E/黄かわ/開架-児童通常貸出在庫 
4 佐野0320866965児童図書E/黄かわ/開架-児童通常貸出在庫 
5 舎人0420899601児童図書E/か/緑開架-児童通常貸出在庫 
6 保塚0520718248児童図書E/か/緑開架-児童通常貸出在庫 
7 江北0620839209児童図書E91/カワ/開架-児童通常貸出在庫 
8 花畑0720858729児童図書E/かわ/緑開架-児童通常貸出在庫 
9 やよい0820704039児童図書E/かわ/開架-児童通常貸出在庫 
10 鹿浜0920655214児童図書E/かわ/開架-児童通常貸出在庫 
11 興本1020527105児童図書E/かわば/開架-児童通常貸出在庫 
12 伊興1120615156児童図書E/カ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222463406児童図書E901/カワ/閉架-児童通常貸出在庫 
14 中央1222652263児童図書E901/カワ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
15 梅田1320767989児童図書E901/かわ/開架-児童通常貸出在庫 
16 江南1520431907児童図書E901/かわ/開架-児童通常貸出在庫 
17 新田1620413151児童図書E/かわ/緑大型開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ねじめ 正一
2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720003869
書誌種別 図書(児童)
著者名 川端 誠/作
著者名ヨミ カワバタ マコト
出版者 BL出版
出版年月 2007.9
ページ数 [24p]
大きさ 31cm
ISBN 4-7764-0250-3
分類記号 E
タイトル うえきばちです
書名ヨミ ウエキバチ デス
内容紹介 植木鉢があったので、土を入れて、のっぺらぼうを入れて、毎日水をやっていたら、「め」が出て「は」が出て…。ナンセンスなユーモア絵本。
著者紹介 1952年新潟県生まれ。「鳥の島」で絵本にっぽん賞受賞。ほかの作品に「落語絵本」シリーズ、「あっぱれアスパラ郎」など。

(他の紹介)内容紹介 シリーズ第8作!つんつくせんせいがまた動物園にやってきた!今度は魔法のじゅうたんに乗って!?4才ごろから。
(他の紹介)著者紹介 たかどの ほうこ
 高楼方子。1955年函館市生まれ。「つんつくせんせい」シリーズで第4回ようちえん絵本大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 蜘蛛となめくじと狸   9-24
2 双子の星   25-47
3 貝の火   48-75
4 いちょうの実   77-81
5 よだかの星   82-90
6 さるのこしかけ   91-98
7 めくらぶどうと虹   99-103
8 気のいい火山弾   104-112
9 「ツェ」ねずみ   113-121
10 鳥箱先生とフゥねずみ   122-128
11 クンねずみ   129-139
12 十力の金剛石   140-157
13 若い木霊   159-165
14 カイロ団長   166-182
15 とっこべとら子   183-189
16 よく利く薬とえらい薬   190-197
17 十月の末   198-206
18 ひかりの素足   207-236
19 ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記   237-287
20 「旅人のはなし」から   289-292
21 復活の前   293-295
22 秋田街道   296-299
23 柳沢   300-307
24 花椰菜   308-311
25 電車   312-314
26 図書館幻想   315-316
27 本文について   318-329
杉浦 静/著
28 賢治を愉しむために   エッセイ   330-335
島本 理生/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。