検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間はどこまで動物か 岩波新書 青版 新しい人間像のために

著者名 アドルフ・ポルトマン/著
著者名ヨミ アドルフ ポルトマン
出版者 岩波書店
出版年月 1961.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215983816一般図書469/ホ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810024311
書誌種別 図書(和書)
著者名 アドルフ・ポルトマン/著   高木 正孝/訳
著者名ヨミ アドルフ ポルトマン タカギ マサタカ
出版者 岩波書店
出版年月 1961.10
ページ数 8,254,9p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-416121-5
分類記号 469
タイトル 人間はどこまで動物か 岩波新書 青版 新しい人間像のために
書名ヨミ ニンゲン ワ ドコマデ ドウブツ カ
副書名 新しい人間像のために
副書名ヨミ アタラシイ ニンゲンゾウ ノ タメ ニ
件名1 人類学

(他の紹介)内容紹介 子どもといっしょに楽しむ絵本!「脳って何してるの?」に答えます。読んであげるなら4歳〜。一人で読むなら小学校低学年〜。
(他の紹介)著者紹介 酒井 邦嘉
 1964年生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。1992年、同大大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。同年、同大医学部助手。1995年、ハーバード大学医学部リサーチフェロー。MIT言語・哲学科客員研究員を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 和明
 1961年生まれ。嵯峨美術短期大学(現、京都嵯峨芸術大学)デザイン専攻科修了。1990年アクアスタジオ設立、イラストレーション、絵本、カレンダーを制作。日本児童文芸家協会正会員。日本児童教育専門学校非常勤講師。2010年、2011年と2年連続でイタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。2011年、絵本『My Red Balloon』(minedition)でDIE ZEIT(ドイツ)ルークス賞受賞。2013年、同絵本でドイツ・トロイスドルフ絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。