検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

咄も剣も自然体

著者名 柳家 小さん/著
著者名ヨミ ヤナギヤ コサン
出版者 東京新聞出版局
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212665424一般図書779.1/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はらだ みずき ゴツボ リュウジ
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810319507
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳家 小さん/著
著者名ヨミ ヤナギヤ コサン
出版者 東京新聞出版局
出版年月 1994.2
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-8083-0478-3
分類記号 779.13
タイトル 咄も剣も自然体
書名ヨミ ハナシ モ ケン モ シゼンタイ
内容紹介 おごらず高ぶらず、時々切れ味のいい一刀を浴びせて笑わせる。少年時代から剣道に打ち込み、落語にひかれて入門。2.26事件で反乱軍に組みこまれた話、カミさんとの出会いなど、落語を地で行く小さん自伝。
著者紹介 1915年長野市生まれ。16歳の時4代目小さんに弟子入り。25年5代目小さん襲名。紫綬褒章ほか受賞多数。落語家協会会長。

(他の紹介)内容紹介 医療材料がそろっていない院外の急変・災害・事故の時に知っておきたい緊急・応急処置。看護職のためのファーストエイド実践書。
(他の紹介)目次 1 傷病者の評価と基本対応
2 症状別対応
3 けが(外傷)への対応
4 こんな場面に遭遇したら
5 身につけておきたい応急処置技術
6 救助の要請と医療機関受診
(他の紹介)著者紹介 三上 剛人
 吉田学園医療歯科専門学校・救急看護認定看護師・救急救命士。札幌市立病院救命救急センターに16年間勤務。その後、札幌市消防局救急救命士養成課程、救急救命士養成校非常勤講師など教育に携わる。現在、吉田学園医療歯科専門学校救急救命学科専任教員。日本救急看護学会評議員、外傷初期看護ガイドライン教育コースインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。