検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

未来の回想

著者名 シギズムンド・クルジジャノフスキイ/著
著者名ヨミ シギズムンド クルジジャノフスキイ
出版者 松籟社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911366193一般図書983//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
983 983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110298101
書誌種別 図書(和書)
著者名 シギズムンド・クルジジャノフスキイ/著   秋草 俊一郎/訳
著者名ヨミ シギズムンド クルジジャノフスキイ アキクサ シュンイチロウ
出版者 松籟社
出版年月 2013.10
ページ数 142p
大きさ 19cm
ISBN 4-87984-319-7
分類記号 983
タイトル 未来の回想
書名ヨミ ミライ ノ カイソウ
内容紹介 時間にとり憑かれたシュテレルは生涯を「時間切断機」ことタイム・マシンの制作にささげる。折しも時は激動の20世紀、戦争や革命がシュテレルと「マシン」に襲いかかる…。今から80年以上前に書かれたタイムトラベルSF。
著者紹介 1887〜1950年。ウクライナ生まれ。1919年、作家デビュー。小説、エッセー、評論のほか、舞台・映画シナリオなど多岐のジャンルに渡って創作を展開した。

(他の紹介)内容紹介 時間にとり憑かれた男、マクシミリアン・シュテレルは自分の生涯を「時間切断機」ことタイム・マシンの制作にささげる。折しも時は激動の20世紀、戦争や革命がシュテレルと彼の「マシン」に襲いかかる。シュテレルはマシンを完成させ、未来へと説出することができるのか―空前絶後の独創的時間理論。タイムトラベルSF。
(他の紹介)著者紹介 クルジジャノフスキイ,シギズムンド・ドミニコヴィチ
 1887‐1950。ウクライナのポーランド貴族の家庭に生まれる。キエフ大学法学部に在学中から詩やエッセーを発表。大学卒業後は弁護士助手として働くが、1917年のロシア革命で裁判制度が変わったあおりをうけて失業。以後、音楽院・演劇スタジオなどで講師として文学・演劇・音楽などの歴史と理論を教えて生活の糧を得た。1919年、短篇「ヤコービと“あたかも”」を発表して作家デビュー。活動の舞台をキエフから新首都モスクワへ移し、小説・エッセー・評論のみならず、舞台・映画シナリオ等の多岐のジャンルに渡って創作を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋草 俊一郎
 東京大学大学院人文社会系研究科修了。専攻は比較文学、ロシア文学など。現在、ハーヴァード大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。