検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

真実の中国史 1949-2013

著者名 黄 文雄/著
著者名ヨミ コウ ブンユウ
出版者 ビジネス社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711476051一般図書222//開架通常貸出在庫 
2 興本1011340682一般図書222//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黄 文雄
2013
222.077 222.077
中国-歴史-1949年以後

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110298255
書誌種別 図書(和書)
著者名 黄 文雄/著
著者名ヨミ コウ ブンユウ
出版者 ビジネス社
出版年月 2013.11
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-8284-1730-1
分類記号 222.077
タイトル 真実の中国史 1949-2013
書名ヨミ シンジツ ノ チュウゴクシ
副書名 1949-2013
副書名ヨミ センキュウヒャクヨンジュウキュウ ニセンジュウサン
内容紹介 20世紀に入って、なぜ帝国から民国、さらに人民共和国へと中華世界は3度も国体が崩壊し、4度も政体を変えざるをえなかったのだろうか。真実の中華人民共和国史を探りながら、その未来の行方を追う。
件名1 中国-歴史-1949年以後

(他の紹介)内容紹介 統一中国は、その規模から大乱をもたらす!欺瞞と粛清…2つの中国を知り尽くした著者による、待望の「真実の中国史」続編!
(他の紹介)目次 1章 なぜ二〇世紀中に中国は三回も国家崩壊したのか
2章 前中華人民共和国の毛沢東の時代
3章 後中華人民共和国の時代
4章 万古不易の中国の夢
5章 魅力あるソフトウエアがない中国
6章 「統一」がもたらす中国の悲劇的な宿命
7章 なぜ中国の民主化が絶対不可能なのか
8章 自然と社会から読むこれからの中国
(他の紹介)著者紹介 黄 文雄
 1938年台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。1994年巫永福文明評論賞、台湾ペンクラブ賞受賞。中国・東アジアに対する分析力は、高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。