検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大航海時代叢書 第2期 24 インディアス史 4

出版者 岩波書店
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212815029一般図書255/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
721.3 721.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810244169
書誌種別 図書(和書)
出版者 岩波書店
出版年月 1990.2
ページ数 766,3p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-008544-1
分類記号 290.9
タイトル 大航海時代叢書 第2期 24 インディアス史 4
書名ヨミ ダイコウカイ ジダイ ソウショ
件名1 航海
件名2 大航海時代

(他の紹介)内容紹介 雪舟とは何者なのだろうか。足利義教、足利義政、大内政弘、三好義継、小早川隆景…室町将軍や戦国武将の城館に障壁画を描いた絵師たちの活動を追う。気鋭の美術史家が渾身の力で描き出した絵師たちの仕事ぶり!!
(他の紹介)目次 第1章 雪舟と大内氏館(一)―山水長巻
第2章 雪舟と大内氏館(二)―春冬山水図
第3章 足利将軍邸の会所―漢画の総本山
第4章 自牧宗湛―ザ漢画師
第5章 雪舟と礼部院―四景図
第6章 雪舟から宗淵へ―玉〓(かん)様山水図
第7章 狩野永徳と聚光院―四季花鳥図
第8章 雲谷等顔と名島城―梅に鴉図
第9章 北房と松泉軒―周文風の幻影
第10章 周文への道筋―竹林閑居図


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。