検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

畿内古墳探訪ガイド 大阪・京都・奈良・兵庫 改訂版

著者名 松本 弥/著
著者名ヨミ マツモト ワタル
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911615474一般図書216//開架通常貸出在庫 
2 中央1217630969一般図書216/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
813.1 813.1
日本語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111269292
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 弥/著
著者名ヨミ マツモト ワタル
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2019.11
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-2276-4
分類記号 216.03
タイトル 畿内古墳探訪ガイド 大阪・京都・奈良・兵庫 改訂版
書名ヨミ キナイ コフン タンボウ ガイド
副書名 大阪・京都・奈良・兵庫
副書名ヨミ オオサカ キョウト ナラ ヒョウゴ
内容紹介 纏向遺跡、箸墓古墳、キトラ古墳、百舌鳥・古市古墳群、恵解山古墳、五色塚古墳…。畿内(奈良・大阪・京都・兵庫・岡山)にある156ケ所の遺跡と24ケ所の博物館・資料館を、写真と図解で紹介します。
著者紹介 福井県出身。早稲田大学卒。専門は古代エジプト史。日本オリエント学会正会員。大阪大学民族藝術学会正会員。講義・講演・出版を通して幅広く歴史・文化の紹介に努める。
件名1 古墳
件名2 遺跡・遺物-近畿地方
改題・改訂等に関する情報 初版のタイトル:畿内古代遺跡ガイド

(他の紹介)内容紹介 いま、辞書に注がれる視線が熱い。数多あることばから何を項目として選び、どこまで簡潔な一言で説明するか。どんな用例を載せるのか。地道な作業ながら、そこにはことばに対する深い理解と“ドラマ”がある。辞書づくりにかかわるあれこれのエピソードを、『広辞苑』『岩波国語辞典』などその道三〇年の元編集者が楽しく語る。
(他の紹介)目次 第1章 辞書の楽しみ(無人島の辞書
「たほいや」―辞書で遊ぶ ほか)
第2章 ことばの周辺(駆け出しの辞典編集者
愛される語ゆえに ほか)
第3章 辞書の仕組み(「見出し」の悩み
解説のある場所へ ほか)
第4章 辞典編集者になりますか(辞典編集者になりますか
「築く」の解説を書いてみよう ほか)
第5章 辞書の宇宙へ(辞典の紙
キャスター付き辞典のアイディア ほか)
(他の紹介)著者紹介 増井 元
 1945年東京生まれ。1967年東京大学文学部国語国文学科卒業。1971年同大学院修士課程を中退し、岩波書店入社30余年にわたり、『広辞苑』『岩波国語辞典』『岩波新漢語辞典』等の辞典編集にかかわる。辞典編集部長、取締役等を経て、2008年退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。