検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学校学習指導要領<平成29年告示>解説 総合的な学習の時間編

著者名 文部科学省/[編]
著者名ヨミ モンブ カガクショウ
出版者 東山書房
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217699246一般図書375.1/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
953.7 953.7
健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111122763
書誌種別 図書(和書)
著者名 文部科学省/[編]
著者名ヨミ モンブ カガクショウ
出版者 東山書房
出版年月 2018.3
ページ数 165p
大きさ 30cm
ISBN 4-8278-1561-0
分類記号 375.1
タイトル 中学校学習指導要領<平成29年告示>解説 総合的な学習の時間編
書名ヨミ チュウガッコウ ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ヘイセイ ニジュウキュウネン コクジ カイセツ
内容紹介 中学校学習指導要領第4章「総合的な学習の時間」について、その改善の趣旨や記述の意味、解釈などの詳細を解説する。学校教育法施行規則(抄)、「道徳の内容」の学年段階・学校段階の一覧表等も収録。
件名1 学習指導要領

(他の紹介)内容紹介 2020年に東京オリンピックを控え、私たちひとりひとりに求められる「おもてなし」の心。どなたにも使いやすいフレーズを集めました。日常のあいさつから道案内、観光タクシー、銀行、温泉、買い物、レストラン、ホテルなどで使われる接客用語…そして長期滞在する外国の方のための会話まで、仕事だけでなく、プライベートでもご利用いただけます。
(他の紹介)目次 第1章 基本フレーズ
第2章 案内・交通・お金
第3章 観光・レジャー
第4章 買い物
第5章 お会計
第6章 飲食
第7章 リフレッシュ
第8章 電話応対
第9章 ホテル・旅館
第10章 トラブル
第11章 日本での生活
(他の紹介)著者紹介 山口 雪江
 中国生まれ。1975年帰国。東京学芸大学大学院修士課程修了。本田技研工業株式会社本社にて人材育成と中国関連業務に13年従事。のち、本田技術研究所、富士通、ブリジストンなど上場企業の企業内研修・駐在前研修講師、東京学芸大学、朝日カルチャーセンター、駿台外語&ビジネス専門学校、工学院大学孔子学院などの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。