検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あたしンち 21

著者名 けら えいこ/著
著者名ヨミ ケラ エイコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610162427一般図書726.1/ケ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
376.14 376.14
鎌倉市-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 空襲 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110500310
書誌種別 図書(和書)
著者名 けら えいこ/著
著者名ヨミ ケラ エイコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.10
ページ数 145p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-067915-0
分類記号 726.1
タイトル あたしンち 21
書名ヨミ アタシンチ
内容紹介 ひとまず最終巻、そして描き下ろし「最近のあたしンち」収録! 女子高生のみかん、中学生のユズヒコ、パワフルな母、マイペースな父。あなたのご近所にいそうな、タチバナ家のユーモラスな日常をお楽しみあれ!

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦下の鎌倉の実情についてまとめられた本は少ない。今、四人の文士の日記をもとに、終戦間際の鎌倉の実態を明らかにする。治安維持法によって、いかに鎌倉の文人たちが抑圧されたかをまとめた「治安維持法体制下の鎌倉で」を併載。
(他の紹介)目次 一九四五年鎌倉と米軍機による空襲(四人の文士の日記から
空襲で使われた米軍の航空機・兵器
防空警報
灯火管制 ほか)
治安維持法体制下の鎌倉で(治安維持法だけではなく
特高・特別高等警察
鎌倉での文士・学者などと治安維持法
憲兵の恐ろしさ ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 喬
 1940年生まれ。東京教育大学文学部史学科卒。神奈川県立横浜平沼高等学校、逗子高等学校などで教員を務める。横浜の空襲を記録する会会員。神奈川地域史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。