検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バタイユ 河出ブックス 065 呪われた思想家

著者名 江澤 健一郎/著
著者名ヨミ エザワ ケンイチロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216789766一般図書950.2/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
950.278 950.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110304391
書誌種別 図書(和書)
著者名 江澤 健一郎/著
著者名ヨミ エザワ ケンイチロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.11
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62465-5
分類記号 950.278
タイトル バタイユ 河出ブックス 065 呪われた思想家
書名ヨミ バタイユ
副書名 呪われた思想家
副書名ヨミ ノロワレタ シソウカ
内容紹介 21世紀になってなお思想史に異様な光芒を放ち続けるバタイユ。裂傷という主題から思想家の全体を透視し、不定形なるものとして人間と芸術の根源にせまりながら、バタイユ像を根底から変える入門書。死体写真あり。
著者紹介 1967年生まれ。著書に「ジョルジュ・バタイユの《不定形》の美学」がある。

(他の紹介)内容紹介 人間は裂け目から生まれたのであり、われわれとは開かれた傷口なのだ―二十一世紀になってなお思想史に異様な光芒を放ち続けるバタイユ。傷口=裂け目という主題からその全体を透視して、これまでのバタイユ像を一新するとともに、不定形なるものとしての人間の極限と芸術の根源をあらわにする。世界的水準の最も過激で最も鮮烈な思想=芸術論にして迷妄に満ちた現在に捧げる、バタイユ入門の決定版。
(他の紹介)目次 序 裂傷の思想家バタイユ
第1章 開かれた傷口―内的体験の視覚的対象
第2章 裂け目から生まれる芸術、そして人間―『ラスコーあるいは芸術の誕生』をめぐって
第3章 不定形の…
第4章 二つの身体
第5章 傷口としての写真
第6章 低次唯物論から変質へ
第7章 無頭の絵画―アンドレ・マッソン
第8章 絵画という開かれた傷口―『マネ』をめぐって
結 芸術と共同性


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。