検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きょうのごはんはタイ料理

著者名 氏家アマラー昭子/著
著者名ヨミ ウジケ アマラー アキコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511200933一般図書596/茶/アジア屋内倉庫通常貸出在庫 
2 新田1610518928一般図書596//11開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

砂田 弘 西本 鶏介
2002
326 326
日本-政治・行政 民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210050521
書誌種別 図書(和書)
著者名 氏家アマラー昭子/著
著者名ヨミ ウジケ アマラー アキコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.7
ページ数 95p
大きさ 28cm
ISBN 4-14-033181-X
分類記号 596.22
タイトル きょうのごはんはタイ料理
書名ヨミ キョウ ノ ゴハン ワ タイ リョウリ
内容紹介 トムヤムクン、カレーなどタイの定番料理を筆頭に、鶏肉のスイートバジル炒め、タイの焼きそばなど、手軽に作れて普段のごはんにぴったりのおいしい料理を約60品紹介。ハーブやスパイス、調味料についても解説する。
著者紹介 1967年より2年間タイのバンコクに滞在し、タイ料理への造詣を深める。現在、タイ料理のメニュー開発やシェフ育成等に努める。著書に「私のタイ料理」「だから、食べたいタイ料理」など。
件名1 料理(タイ)

(他の紹介)内容紹介 橋下現象とは何だったのか。安倍自民党の「圧勝」で進行する「熱狂なきファシズム」とは―。政治への無関心が社会を覆う中で、民主主義そのものが崖に向かって行進している。いま必要なことは、当たり前に享受してきた「自由」や「権利」の意味を私たちが自ら問い直すことではないか。『選挙』『精神』などのドキュメンタリー作品で注目を集める気鋭の映画作家が、日本社会の直面する危機を鋭く描出する。
(他の紹介)目次 第1章 言葉が「支配」するもの―橋下支持の「謎」を追う
第2章 安倍政権を支えているのは誰なのか?
第3章 「熱狂なきファシズム」にどう抵抗するか
(他の紹介)著者紹介 想田 和弘
 1970年栃木県足利市生まれ。東京大学文学部卒業後渡米、ニューヨークのスクール・オブ・ビジュアルアーツ映画学科卒業。93年からニューヨーク在住。NHKなどのドキュメンタリー番組を40本以上手掛けたのち、台本・ナレーション・BGM等のない、自ら「観察映画」と呼ぶドキュメンタリーの手法で『選挙』(2007)を完成させる。同作は世界200カ国近くでテレビ放映され、アメリカでは優秀なテレビ番組に与えられるピーボディ賞を受賞、各地の映画祭でも高い評価を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。