検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会学への誘い

著者名 満田 久義/編著
出版者 エムアンドエヌインターナショナル
出版年月 2001.04.20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213635327一般図書361/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110049545
書誌種別 図書(和書)
著者名 満田 久義/編著   青木 康容/編著
出版者 エムアンドエヌインターナショナル
出版年月 2001.04.20
ページ数 345P
大きさ 22cm
ISBN 4-02-100052-6
分類記号 361
タイトル 社会学への誘い
書名ヨミ シャカイガク エノ イザナイ
内容紹介 家族、地域、宗教、差別、組織、ジェンダー、ボランティア、エイジング、エコロジーなど、現代社会に生起するさまざまな問題を社会学的視点から解読。来るべき21世紀社会を展望する、楽しい社会学のテキスト。
件名1 社会学

(他の紹介)内容紹介 文化4年、択捉島がオロシャの軍艦に襲撃されたころ―彦蔵は、町奉行所で裁けぬ悪を成敗する「奉行組」の頭、根岸肥前守に近づく謎の男の存在を知る。男との出会いを機に思い知ったのは、異国の脅威、そして世界の中での日本の小ささ、弱さだった。修業中の絵のほうでは、版元の蔦屋重三郎から難題を与えられ苦悩することに…。大きな時代のうねりが、彦蔵を巻き込んでゆく。絶好調の書き下ろし時代小説、シリーズ第4弾。
(他の紹介)著者紹介 稲葉 稔
 1955年、熊本県生まれ。脚本家・放送作家などを経て、94年に作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。