検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

堕ちた預言者 創元推理文庫

著者名 フェイ・ケラーマン/著
著者名ヨミ フェイ ケラーマン
出版者 東京創元社
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214593335一般図書B933/ケ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
289.1 289.1
疫学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810453565
書誌種別 図書(和書)
著者名 フェイ・ケラーマン/著   高橋 恭美子/訳
著者名ヨミ フェイ ケラーマン タカハシ クミコ
出版者 東京創元社
出版年月 1999.8
ページ数 665p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-28208-3
分類記号 933.7
タイトル 堕ちた預言者 創元推理文庫
書名ヨミ オチタ ヨゲンシャ

(他の紹介)内容紹介 日本では医学的根拠の混乱が続いている。そのため多くの公害事件や薬害事件などで被害が拡大した。混乱の元は、医師としての個人的な経験を重視する直感派医師と、生物学的研究を重視するメカニズム派医師である。臨床データの統計学的分析(疫学)という世界的に確立した方法が、なぜ日本では広まらないのか。医学専門家のあり方を問う。
(他の紹介)目次 序章 問われる医学的根拠―福島・水俣・PM2.5
第1章 医学の三つの根拠―直感派・メカニズム派・数量化派(繰り返される三つ巴の論争
現代医学の柱は数量化、対象は人)
第2章 数量化が人類を病気から救った―疫学の歩み(数量化を始めた人々
疫学の現代化
病気の原因とは何か)
第3章 データを読めないエリート医師(数量化の知識なき専門家
水俣病事件
赤ちゃん突然死への対応を逸した研究班)
第4章 専門家とは誰か(進まない臨床研究
日本の医学部の一〇〇年問題
診察室でデータを作る時代)
(他の紹介)著者紹介 津田 敏秀
 1958年生まれ。岡山大学医学部医学研究科修了。医師・医学博士。現在、岡山大学大学院環境生命科学研究科教授。専攻は疫学、環境医学、因果推論、臨床疫学、食品保健、産業保健(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。