検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

詩をつくろう 2 詩のくふうを楽しもう

著者名 和合 亮一/監修
著者名ヨミ ワゴウ リョウイチ
出版者 汐文社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220934517児童図書91//閉架書庫通常貸出在庫 
2 花畑0720949155児童図書901//開架-児童通常貸出在庫 
3 鹿浜0920736196児童図書911//開架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020706584児童図書911//開架-児童通常貸出在庫 
5 伊興1120570278児童図書911//開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222590570児童図書911/シ/開架-児童通常貸出在庫 
7 梅田1320668278児童図書91//開架-児童通常貸出在庫 
8 新田1620395986児童図書91//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉森 久英
1987
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111295372
書誌種別 図書(児童)
著者名 和合 亮一/監修
著者名ヨミ ワゴウ リョウイチ
出版者 汐文社
出版年月 2020.2
ページ数 39p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-2708-2
分類記号 901.1
タイトル 詩をつくろう 2 詩のくふうを楽しもう
書名ヨミ シ オ ツクロウ
内容紹介 教科書に載っている有名な詩人の詩を引きながら、詩の「つくり方」のヒントを示す。2は、詩で使われている表現のくふうや、ことばあそびなどについて学ぶ。
件名1 詩-作法

(他の紹介)内容紹介 世界各地で金融危機が勃発するなか、展望なき政治家の言葉が踊る。リーマンショック、政権交代、東日本大震災、原発、自民党新政権…あの時、私たちは何を望み、何を選択したか。言葉と格闘し続ける作家・高村薫が見た日本。2008年から2013年までの6年間、各新聞・雑誌に掲載された時評を一挙収録!
(他の紹介)目次 文明社会の斜陽
未納社会
医療制度崩壊の元凶
生活苦の原因は
むなしきガソリン騒動
大阪府の財政削減案
裁判員制度への困惑
長崎市長射殺に死刑判決
制度設計置き去りの後期高齢者医療
橋下知事の文化施策〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高村 薫
 1953年、大阪府生まれ。90年『黄金を抱いて翔べ』で日本サスペンス大賞を受賞しデビュー。93年『リヴィエラを撃て』で日本推理作家協会賞、『マークスの山』で直木賞、98年『レディ・ジョーカー』で毎日出版文化賞、06年『新リア王』で親鸞賞、10年『太陽を曳く馬』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。