検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

著者名 綿谷 雪/著
著者名ヨミ ワタタニ キヨシ
出版者 青蛙房
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216857142一般図書147/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
147 147
心霊研究 易・占い

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110311816
書誌種別 図書(和書)
著者名 綿谷 雪/著
著者名ヨミ ワタタニ キヨシ
出版者 青蛙房
出版年月 2013.12
ページ数 370p
大きさ 20cm
ISBN 4-7905-0430-6
分類記号 147
タイトル
書名ヨミ ジュツ
内容紹介 仙術、呪文と護符、真言秘密の魔法、火渡りと鉄火術・熱湯術、空中浮揚術と飛行器巧、占卜の方技、五行と干支、九星術、占星術、手相術…。さまざまな「術」の来歴と現実を考証する。見返しに図あり。
著者紹介 明治36〜昭和53年。和歌山市生まれ。早稲田大学経済学部卒。松竹演劇部の演出家、大阪松竹演劇部翻訳課長を経て、小説・戯曲・歴史考証家の著述業。著書に「図説・古武道史」など。
件名1 心霊研究
件名2 易・占い

(他の紹介)内容紹介 浮揚術、占星術などさまざまな「術」それぞれの来歴と現実を図解考証。
(他の紹介)目次 仙術入門
呪文と護符
真言秘密の魔法の種々相
火渡りと鉄火術・熱湯術
空中浮揚術と飛行器巧
占卜の方技
五行と千支
九星術
占星術から淘宮術まで
手相術・骨相術・人相術
(他の紹介)著者紹介 綿谷 雪
 明治36年、和歌山市生れ。父の早世で綿谷家に養われる。早稲田大学経済学部卒。在学中から真山青果に指事。松竹演劇部の演出家、大阪松竹演劇部翻訳課長。その後、小説・戯曲・歴史考証家の著述業。昭和53年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。