検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大黄河 ヒーリング・ベストplus

著者名 宗次郎/演奏:オカリナ
出版者 サウンド・デザイン
出版年月 2001.09.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240281350音楽資料S02/ソウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宗次郎
1990
318.37
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000340000175
書誌種別 CD
著者名 宗次郎/演奏:オカリナ
出版者 サウンド・デザイン
出版年月 2001.09.01
大きさ 12cm
分類記号 S02
タイトル 大黄河 ヒーリング・ベストplus
書名ヨミ ダイコウガ
副書名 ヒーリング・ベストplus
副書名ヨミ ヒーリング ベスト プラス

(他の紹介)内容紹介 「妻と娘のために必ず生きて帰る」と言い続けながら特攻を志願した、『永遠の0』の主人公・宮部久蔵。その強烈な生と死は、「特攻とは何だったのか」「日本人はなぜあの戦争を戦ったのか」という、我々が向き合うことから逃げてきた問いをつきつける。映画『永遠の0』から、『風立ちぬ』『終戦のエンペラー』、小説『永遠の0』、そして特攻隊員たちの遺書へ。丹念な読み解きを通して、「戦後」という見せかけの平和の上に安穏と空疎な人生を重ねてきた日本人に覚醒を促す、スリリングな思索の書。
(他の紹介)目次 第1章 戦争は単なる悪なのか―映画『永遠の0』が照らし出す亀裂(あの日、真珠湾は美しかった
最初に見終えての感想は「憤り」 ほか)
第2章 「戦後日本」の美しき神話―映画『風立ちぬ』のアンビバレント(宮崎映画は「戦後日本」の神話である
平和と流血との矛盾から目を背けてきた日本人 ほか)
第3章 偽りと不信の日米関係―縮図としての映画『終戦のエンペラー』(見れば見るほど奇妙な映画
俳優・スタッフたちの驚くべき無知 ほか)
第4章 「戦後」からの決別―小説『永遠の0』の奇跡(映画では隠された小説の科白
百田尚樹のダイナミックな歴史観 ほか)
第5章 特別攻撃隊とは何だったのか(世界の戦史に例を見ない戦術
こんな二十歳の青年が存在した社会があったか ほか)
(他の紹介)著者紹介 小川 榮太郎
 昭和42年生まれ。文藝評論家。創誠天志塾塾長。大阪大学文学部卒業、埼玉大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 大黄河
2 冬雪花
3 月霞草
4 天清流
5 陽春麓
6 黄河紀行
7 異境の民
8 惜別詩
9 大黄河
10 麗泉郷
11 道
12 水舞竜
13 遙かなる渤海
14 朝日

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。