検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「儲かる社長」と「ダメ社長」の習慣 小さな会社が成長して強くなるかは社長であるあなたの習慣や考え方次第!

著者名 上野 光夫/著
著者名ヨミ ウエノ ミツオ
出版者 明日香出版社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111422216一般図書336//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
336 336
経営管理 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110315129
書誌種別 図書(和書)
著者名 上野 光夫/著
著者名ヨミ ウエノ ミツオ
出版者 明日香出版社
出版年月 2013.12
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 4-7569-1664-8
分類記号 336
タイトル 「儲かる社長」と「ダメ社長」の習慣 小さな会社が成長して強くなるかは社長であるあなたの習慣や考え方次第!
書名ヨミ モウカル シャチョウ ト ダメ シャチョウ ノ シュウカン
副書名 小さな会社が成長して強くなるかは社長であるあなたの習慣や考え方次第!
副書名ヨミ チイサナ カイシャ ガ セイチョウ シテ ツヨク ナルカ ワ シャチョウ デ アル アナタ ノ シュウカン ヤ カンガエカタ シダイ
内容紹介 政府系金融機関の融資担当として中小企業3万社の社長を見てきた著者が、儲かっている社長に共通する、社長としての心構え、計画や戦略、お金に関する考え方や行動習慣などを紹介する。
著者紹介 1962年鹿児島市生まれ。九州大学卒業。(株)MMコンサルティング代表取締役、中小企業診断士。著書に「3万人の社長に学んだ「しぶとい人」の行動法則」など。
件名1 経営管理
件名2 中小企業

(他の紹介)内容紹介 小さな会社が成長して強くなるかは社長の習慣や考え方次第!30,000人以上の社長に融資をするかの審査をし、その後社長になって気づいた儲けの法則。
(他の紹介)目次 第1章 心構え編(儲かる社長は「儲かる」という言葉を発し、ダメ社長は「貢献」という言葉を発する。
儲かる社長はいつも不安を抱え、ダメ社長は自信満々。 ほか)
第2章 計画・戦略・戦術編(儲かる社長は長期計画を立て、ダメ社長は短期計画を立てる。
儲かる社長はやらないことを決め、ダメ社長はやることを決める。 ほか)
第3章 人事労務・人的マネジメント編(儲かる社長は社員を増やし、ダメ社長は社員を減らす
儲かる社長はイエスマンを雇い、ダメ社長は反骨精神のある人物を雇う。 ほか)
第4章 お金・会計・経理編(儲かる社長は100万円をドブに捨て、ダメ社長は1万円を追いかける。
儲かる社長は積極的に税金を払い、ダメ社長は節税に走る。 ほか)
第5章 マーケティング・営業編(儲かる社長は商品を売ることに注力し、ダメ社長は商品をつくることに注力する。
儲かる社長はよく営業で外出し、ダメ社長はいつも社内にいる。 ほか)
第6章 人脈構築・対人交渉編(儲かる社長は人から情報を得て、ダメ社長はネットで情報を得る。
儲かる社長は二枚舌とハッタリを使い、ダメ社長は正直に生きる。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上野 光夫
 (株)MMコンサルティング代表取締役。中小企業診断士・資金調達コーディネーター。起業家支援プラットフォーム「DREAM GATE」認定アドバイザー。1962年鹿児島市生まれ。九州大学を卒業後、政府系金融機関である日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)に26年間勤務し、主に中小企業への融資審査の業務に携わる。2011年4月にコンサルタントとして独立。同年9月に(株)MMコンサルティングを設立、代表取締役に就任。起業支援コンサルティング、資金調達サポートを行うほか、研修、講演、執筆など幅広く活動している。日本最大の起業家支援プラットフォーム「DREAM GATE」において、アドバイザーランキング「資金調達部門」で2年連続第1位に輝く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。