検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

経営者の報酬の法的規律

著者名 伊藤 靖史/著
著者名ヨミ イトウ ヤスシ
出版者 有斐閣
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216840049一般図書335.4/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
経営者 賃金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110315202
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 靖史/著
著者名ヨミ イトウ ヤスシ
出版者 有斐閣
出版年月 2013.12
ページ数 11,366,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-13657-1
分類記号 335.43
タイトル 経営者の報酬の法的規律
書名ヨミ ケイエイシャ ノ ホウシュウ ノ ホウテキ キリツ
内容紹介 わが国で上場会社の経営者の報酬をめぐる状況が変化してきていることを前提に、取締役・執行役の報酬について、従来の議論に検討を加え、今後の法的規律のあり方を探る。米国・英国などの動向にも触れる。
著者紹介 京都大学大学院法学研究科博士後期課程中途退学。同志社大学法学部教授。共著に「会社法」など。
件名1 経営者
件名2 賃金

(他の紹介)目次 第1編 本書の課題(取締役の報酬をめぐる伝統的な議論の枠組み
伝統的な議論の問題点
本書の課題)
第2編 報酬の相当性の審査(報酬の相当性の審査
相当性の審査基準―米国法
相当性の審査基準―わが国における解釈論)
第3編 経営者の報酬に関する法的規律のあり方(米国・英国の動向―一九九〇年代
英国の動向―二〇〇〇年代以降
米国の動向―二〇〇〇年代以降
わが国における経営者の報酬に関する規律のあり方
ドイツの動向)
第4編 本書の検討のまとめ
(他の紹介)著者紹介 伊藤 靖史
 同志社大学法学部教授。1994年京都大学法学部卒業。1996年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。1998年京都大学大学院法学研究科博士後期課程中途退学。京都大学大学院法学研究科助手、同志社大学法学部助手、同専任講師、同助教授、同准教授を経て、2009年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。