検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

感性マーケティングの実践 早稲田大学ビジネススクール講義録 アルビオン、一澤信三郎帆布、末富、虎屋各社長が語る

著者名 長沢 伸也/編
著者名ヨミ ナガサワ シンヤ
出版者 同友館
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 産業情2411302926一般図書675/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
675 675
マーケティング 感性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110315204
書誌種別 図書(和書)
著者名 長沢 伸也/編
著者名ヨミ ナガサワ シンヤ
出版者 同友館
出版年月 2013.12
ページ数 10,196p
大きさ 19cm
ISBN 4-496-04995-8
分類記号 675
タイトル 感性マーケティングの実践 早稲田大学ビジネススクール講義録 アルビオン、一澤信三郎帆布、末富、虎屋各社長が語る
書名ヨミ カンセイ マーケティング ノ ジッセン
副書名 アルビオン、一澤信三郎帆布、末富、虎屋各社長が語る
副書名ヨミ アルビオン イチザワ シンザブロウ ハンプ スエトミ トラヤ カクシャチョウ ガ カタル
内容紹介 2012年度早稲田大学ビジネススクール開講の「感性マーケティング論」のゲスト講師による講義と受講生との質疑応答を収録。アルビオン、虎屋など、生活者の感性に訴える商品が特徴の4社の社長が語る。
著者紹介 1955年新潟市生まれ。早稲田大学ラグジュアリーブランディング研究所所長。工学博士(早稲田大学)。専門はデザイン&ブランドイノベーション・マネジメント、感性工学、環境ビジネス。
件名1 マーケティング
件名2 感性

(他の紹介)内容紹介 4社の社長が語る、生活者の感性に訴える価値創造とものづくり。
(他の紹介)目次 1 株式会社アルビオン―心のビジネス(圧倒的専門性を持つビジネスの発信
ヒット商品を育てる―期待を上回る商品と接客で、一つひとつをブランドに ほか)
2 株式会社一澤信三郎帆布―小さくてもオンリーワン(時代を先取りすることは本当に良いことなのか
天然繊維にこだわり続ける ほか)
3 株式会社末富―遊び心(京菓子の伝統と歴史
お菓子が伝える、文化的な遊び心 ほか)
4 株式会社虎屋―“新しい”和の伝統(経営に携わるのは一代1人限り
21世紀に生きつづける和の伝統―虎屋の今 ほか)
(他の紹介)著者紹介 長沢 伸也
 1955年新潟市生まれ。早稲田大学大学院商学研究科専門職学位課程ビジネス専攻(早稲田大学ビジネススクール)および博士課程商学専攻教授。早稲田大学ラグジュアリーブランディング研究所所長。工学博士(早稲田大学)。専門はデザイン&ブランドイノベーション・マネジメント、感性工学、環境ビジネス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 株式会社アルビオン-心のビジネス   1-37
小林 章一/述
2 株式会社一澤信三郎帆布-小さくてもオンリーワン   39-80
一澤 信三郎/述
3 株式会社末富-遊び心   81-139
山口 富藏/述
4 株式会社虎屋-“新しい”和の伝統   141-196
黒川 光博/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。