検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ競馬学校には「茶道教室」があるのか 勝利は綺麗なお辞儀から

著者名 原 千代江/著
著者名ヨミ ハラ チヨエ
出版者 小学館
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411576861一般図書788.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
788.5 788.5
日本中央競馬会競馬学校 茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110315523
書誌種別 図書(和書)
著者名 原 千代江/著
著者名ヨミ ハラ チヨエ
出版者 小学館
出版年月 2013.12
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-379857-0
分類記号 788.5
タイトル なぜ競馬学校には「茶道教室」があるのか 勝利は綺麗なお辞儀から
書名ヨミ ナゼ ケイバ ガッコウ ニワ チャドウ キョウシツ ガ アル ノカ
副書名 勝利は綺麗なお辞儀から
副書名ヨミ ショウリ ワ キレイ ナ オジギ カラ
内容紹介 わずか15歳にして、騎手という勝負の世界で生きることを選択した彼らに必要なのは、お茶の技術ではなく、お茶の心…。JRA競馬学校でお茶を教えてきた著者が、授業で伝えたいこと、自身の過去、自慢の教え子について綴る。
著者紹介 1947年新潟生まれ。裏千家茶道の教授。JRA競馬学校にて茶道を教える。
件名1 日本中央競馬会競馬学校
件名2 茶道

(他の紹介)目次 第1章 一期一会―私が授業で伝えたいこと(お菓子の食べ方だけ教えてほしい
十五歳で自分の将来を決めた子どもたち ほか)
第2章 生きてこそ―「おばけ」と言われた過去(いつでも一対一/お茶との出逢い―帛紗と生菓子
人生の転機 ほか)
第3章 意外な共通点―無駄のない動きが美しい(年に一度のお茶会
お嫁さんを貰うなら… ほか)
第4章 自慢の教え子たち―忘れることのない時間(衣ずれの音から十秒で
駅でこちらを見ていた男性の正体 ほか)
(他の紹介)著者紹介 原 千代江
 茶名・原宗江(はらそうこう)。1947年(昭和22年)新潟生まれ。裏千家茶道の教授。1982年より、この年設立されたJRA競馬学校にて茶道を教える。2011年勤続30年の表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。