検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門刑法学・各論 法学教室LIBRARY

著者名 井田 良/著
著者名ヨミ イダ マコト
出版者 有斐閣
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216802874一般図書326.2/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
326.2 326.2
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110315850
書誌種別 図書(和書)
著者名 井田 良/著
著者名ヨミ イダ マコト
出版者 有斐閣
出版年月 2013.12
ページ数 7,270p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-04296-4
分類記号 326.2
タイトル 入門刑法学・各論 法学教室LIBRARY
書名ヨミ ニュウモン ケイホウガク カクロン
内容紹介 刑法を本格的に学ぼうと決意した人に向けて、講義を聴いているような感覚で、効率的に、より深く刑法各論を解説する。具体的な事例(ケース)の解決方法も収録。『法学教室』連載を書籍化。
著者紹介 1956年東京生まれ。慶應義塾大学大学院法務研究科教授。法学博士(ケルン大学)、名誉法学博士(ザールラント大学、エアランゲン大学)。著書に「基礎から学ぶ刑事法」など。
件名1 刑法

(他の紹介)内容紹介 講義を聴いているような感覚で、これまでの教科書より効率的に、しかもより深く刑法各論を学ぶ。姉妹編・総論とのクロスオーバーで「使える」知識と思考力の到達まで導く。初学者に最適の一冊。法学教室人気連載「ゼロからスタート☆刑法“超”入門講義」に最新情報を加え、待望の単行本化!
(他の紹介)目次 第1講 刑法による生命の保護
第2講 刑法による身体の保護
第3講 被害者の同意をめぐる諸問題
第4講 自由とその保護
第5講 財産犯総論
第6講 財産犯各論
第7講 危険犯
第8講 放火罪
第9講 文書偽造罪
第10講 風俗犯
第11講 国家的法益の保護
第12講 事例の解決の方法論を学ぶ
(他の紹介)著者紹介 井田 良
 1956(昭和31)年東京に生まれる。現在、慶應義塾大学大学院法務研究科教授、法学博士(ケルン大学)、名誉法学博士(ザールラント大学、エアランゲン大学)。この間、日本学術会議会員、日本刑法学会常務理事、法制審議会刑事法部会委員、司法試験考査委員、宗教法人審議会会長等を務める。2006年にシーボルト賞(フンボルト財団)、2009年にザイボルト賞(ドイツ研究振興財団)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。