検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バイオリニストに花束を 中公文庫 つ28-1

著者名 鶴我 裕子/著
著者名ヨミ ツルガ ヒロコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216834349一般図書B762//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
762.1 762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110315920
書誌種別 図書(和書)
著者名 鶴我 裕子/著
著者名ヨミ ツルガ ヒロコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.12
ページ数 255p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205878-1
分類記号 762.1
タイトル バイオリニストに花束を 中公文庫 つ28-1
書名ヨミ バイオリニスト ニ ハナタバ オ
内容紹介 「スーダラ節」に救われた修業時代、もぐりで聴いたカラヤンの「とてつもない何か」、愛憎こもった指揮者の思い出、感動のフィナーレに客席デビュー。元N響バイオリニストがのびやかな筆致で綴る音楽的日々雑記。

(他の紹介)内容紹介 だれも信じてくれないが、私は十歳でバイオリンを始める前は、一日に一言も口をきかないような、青白い子供だった―「スーダラ節」に救われた修業時代、もぐりで聴いたカラヤンの「とてつもない何か」、愛憎こもった指揮者の思い出、感動のフィナーレに客席デビュー。元N響バイオリニストがのびやかな筆致で綴る音楽的日々雑記。
(他の紹介)目次 演奏家見ならい記
N響という“カイシャ”
N響旅芸人
オーケストラのゲストたち
定年ビフォーアフター
文庫版を買って下さったあなたに二編
(他の紹介)著者紹介 鶴我 裕子
 福岡県(旧・若松市)生まれ。東京芸術大学音楽学部卒業。1975年から2007年まで、NHK交響楽団第一バイオリン奏者をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。