検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の近代 7 中公文庫 S24-7 経済成長の果実

著者名 伊藤 隆/編集委員
著者名ヨミ イトウ タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216803690一般図書B210//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 隆 猪木 武徳 北岡 伸一 御厨 貴
2013
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110315931
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 隆/編集委員   猪木 武徳/編集委員   北岡 伸一/編集委員   御厨 貴/編集委員
著者名ヨミ イトウ タカシ イノキ タケノリ キタオカ シンイチ ミクリヤ タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.12
ページ数 403p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205886-6
分類記号 210.6
タイトル 日本の近代 7 中公文庫 S24-7 経済成長の果実
書名ヨミ ニホン ノ キンダイ
内容紹介 1955年、再びスタートラインに立った日本は「経済大国」への軌道をひたすら走り出す。高度経済成長期のドラマチックな内実を、現在の視点から遠近感をつけて立体的に再構成。現代日本の指針を近代に探る。
件名1 日本-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 1955年、再びスタートラインに立った日本は「経済大国」への軌道をひたすら走り出す。未曽有の大変動はサクセス・ストーリーであると同時に、ひとつの「宴」の終焉の物語でもあった。高度経済成長期のドラマチックな内実を、現在の視点から遠近感をつけて立体的に再構成する。
(他の紹介)目次 1 戦後十年(国際社会への復帰
石油とパンと
世相の変化)
2 自立と成長(安保改定から所得倍増へ
経済の季節
景観の変貌
繁栄の中の不安)
3 長期政権の到達点(佐藤内閣と沖縄返還
いざなぎ景気
産業社会の病い)
4 揺れる経済大国(外的条件の変化
新たな目標の模索)
(他の紹介)著者紹介 猪木 武徳
 1945年、滋賀県に生まれる。68年、京都大学経済学部卒業。74年、マサチューセッツ工科大学Ph.D。大阪大学経済学部長、国際日本文化研究センター所長を経て、青山学院大学大学院特任教授。専攻は労働経済学、経済思想、現代日本経済史。著書に『経済思想』(岩波書店、日経経済図書文化賞)、『自由と秩序』(中央公論新社、読売・吉野作造賞)、など。ほかに論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。