検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人事担当者のための発達障害の人の面接・採用マニュアル

著者名 石井 京子/著
著者名ヨミ イシイ キョウコ
出版者 弘文堂
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411574676一般図書366.2//開架通常貸出在庫 
2 中央1216845386一般図書336.2/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
366.28 366.28
発達障害 障害者雇用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110316091
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 京子/著   池嶋 貫二/著   林 哲也/著
著者名ヨミ イシイ キョウコ イケシマ カンジ ハヤシ テツヤ
出版者 弘文堂
出版年月 2013.12
ページ数 8,173p
大きさ 21cm
ISBN 4-335-65160-1
分類記号 366.28
タイトル 人事担当者のための発達障害の人の面接・採用マニュアル
書名ヨミ ジンジ タントウシャ ノ タメ ノ ハッタツ ショウガイ ノ ヒト ノ メンセツ サイヨウ マニュアル
内容紹介 働きたい、その気持ちに応えるために-。発達障害を持つ当事者を雇用するため、そして安定した就労のため、企業の人事担当者に知っておいて欲しいことを、人材紹介のプロと精神科医が紹介する。
著者紹介 テスコ・プレミアムサーチ株式会社代表取締役社長。公益社団法人日本オストミー協会副会長。
件名1 発達障害
件名2 障害者雇用

(他の紹介)内容紹介 2013年4月、障害者法定雇用率が1.8%から2.0%に引き上げられた。アスペルガー症候群、ADHD、学習障害、高機能自閉症…、発達障害を持つ当事者を雇用するため、そして安定した就労のため、企業の人事担当者に知っておいて欲しいことを、人材紹介のプロと精神科医がまとめた1冊。
(他の紹介)目次 第1章 障害者雇用における発達障害
第2章 発達障害を持つ人への対応
第3章 発達障害を持つ人の面接
第4章 採用に関わる留意点
第5章 雇用管理と指示
第6章 発達障害の人の雇用と将来
(他の紹介)著者紹介 石井 京子
 テスコ・プレミアムサーチ株式会社代表取締役。公益社団法人日本オストミー協会副会長。上智大学外国語学部英語学科卒業。通信会社、大手人材派遣会社を経て、2008年にテスコ・プレミアムサーチ株式会社を設立。数多くの企業へ障害者雇用に関するコンサルティングサービスを提供するほか、障害や難病を持つ方の就労支援に対応し、発達障害を持つ方の就労に関する原稿執筆やセミナー・講演の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池嶋 貫二
 セットパワード・アソシエイツ合同会社代表社員。大学卒業後、システムソリューション企業でシステム設計・開発業務などに従事した後、大手人材派遣会社を経て、2009年にセットパワード・アソシエイツ合同会社を設立。発達障害者への就活個別指導、支援者・保護者・学校向け支援講座、企業の障害者雇用コンサルティングサービスを提供する。2012年より兵庫県障害者雇用促進アドバイザーを務める(障害者しごと体験事業)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 哲也
 さいとうクリニック(精神科)医師。合同会社ライムライト代表。信州大学医学部卒業。さいとうクリニックでの精神科外来診療の他、自身が代表を務める合同会社ライムライトでは、死別など突然の喪失や変化による悲しみ(悲嘆)を軽減するグリーフセラピーや、職場のメンタルヘルスサポートを提供する。複数企業の産業医・顧問医、日本薬科大学客員教授も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。