検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死霊 3

著者名 埴谷 雄高/著
著者名ヨミ ハニヤ ユタカ
出版者 講談社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213032806一般図書/ハニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810373877
書誌種別 図書(和書)
著者名 埴谷 雄高/著
著者名ヨミ ハニヤ ユタカ
出版者 講談社
出版年月 1996.7
ページ数 264p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-208317-5
分類記号 913.6
タイトル 死霊 3
書名ヨミ シレイ
内容紹介 歴史を越える大いなる心の踏出しを19世紀の文学は望み、20世紀の文学は果した。私達はさらに何をなすべきか。存在の革命を根本命題とする壮大な形而上小説。7章「最後の審判」8章「月光のなかで」9章「虚体」論を収録。
著者紹介 1910年台湾生まれ。戦後、雑誌『近代文学』創刊。小説家、評論家。著書に「幻視者宣言」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 五稜商事のシステムエンジニア、村上大輝は念願叶ってアフリカ開発部へ。新規のビジネスモデルを探すべく、人類発祥の地へと飛ぶ。ところが文化の違いは想像以上。簡単な道具もまともに使いこなせない地元民相手に、いったいどんな商売が可能なのか?ついには自ら病に倒れてしまい―エチオピアからケニア、ロンドン、そしてザンビアへ。新たな市場を求め、若き日本の商社マンが暴れ回る!?
(他の紹介)著者紹介 松村 美香
 東京都生まれ。中央大学経済学部卒。筑波大学大学院で修士(経営学)取得。2009年『利権聖域ロロ・ジョングランの歌声』で第1回城山三郎経済小説大賞を受賞。執筆の傍ら、現在も国際開発コンサルタントとして世界中を飛び回っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。