検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

線形電子回路 電子回路講座

著者名 斎藤正男/著
出版者 昭晃堂
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210673578一般図書549/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
135.5 135.5
キューバ-農業 生活協同組合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810789448
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤正男/著
出版者 昭晃堂
出版年月 1969
ページ数 0000
大きさ 00
分類記号 549.1
タイトル 線形電子回路 電子回路講座
書名ヨミ センケイ デンシ カイロ
副書名 電子回路講座
副書名ヨミ デンシ カイロ コウザ

(他の紹介)内容紹介 今静かなキューバ・ブームが起きている。それはゲバラでもなくサルサでもなく、有機農業大国としてなのだ。アメリカの経済封鎖のなか化学肥料もないキューバは、それを逆手にとって有機農業を選択、オリーブ色の革命といわれたキューバ革命をまさに緑のそれに変貌させている。日本の生協がキューバと交流し、農産物・農産品を産直しブームに。本書は、貧しくとも明るく自由なキューバとの交流から産直までの苦労話や、人々が助け合い連帯するキューバ社会を通して新しい協同社会を考える。
(他の紹介)目次 私たちにとってのキューバ
協同組合、キューバへ行く
有機農業大国キューバ
キューバ社会と日本社会―貧しさと豊かさのパラドックス
協同社会の可能性
生活者の国際化


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。