検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

都市美の京都 保存・再生の論理

著者名 大西 国太郎/著
著者名ヨミ オオニシ クニタロウ
出版者 鹿島出版会
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212433047一般図書518.8/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
338.5 338.5
銀行実務-データ処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810285235
書誌種別 図書(和書)
著者名 大西 国太郎/著
著者名ヨミ オオニシ クニタロウ
出版者 鹿島出版会
出版年月 1992.5
ページ数 330p
大きさ 19cm
ISBN 4-306-07182-0
分類記号 518.8
タイトル 都市美の京都 保存・再生の論理
書名ヨミ トシ ビ ノ キョウト
副書名 保存・再生の論理
副書名ヨミ ホゾン サイセイ ノ ロンリ
内容紹介 著者が京都市在職中に得た経験や蓄積を中心にして、その後の京都短期大学での講義資料や、この間に行った各種の景観に関する調査研究を加え、京都市を離れた第三者的な立場から冷静な観察や分析を加えて構成する。
件名1 都市計画
件名2 京都市

(他の紹介)内容紹介 第1編では、サイバー犯罪・攻撃対策の強化、技術革新と安全対策・外部委託管理、IT化の進展に伴い増加している事故・犯罪の最近の動向など、現在のわが国IT社会が当面する課題について、従来以上にテーマの幅を広げて考察。関連する行政や法制整備に関する最近の動向を記述するとともに、そうした環境下での金融機関等のIT投資やIT活用の最近の傾向についても紹介した。第2編では、金融情報システムを巡る法制度、リスク管理、安全対策、システム監査及び標準化と金融業務について、現状分析を行うとともに、今後の展望をまとめた。第3編では、金融機関の各業態別のシステムとデリバリーチャネル、電子マネー等の少額決済市場の変化、日銀ネット等金融機関等相互のネットワーク、海外の金融情報システム及び通信サービス・情報処理技術分野について最新動向も交えて取りまとめている。
(他の紹介)目次 第1編 金融情報システムの最近の動向(金融情報システムを巡る環境
最近の法制・行政の動向
金融機関等の動向)
第2編 金融情報システムの健全な発展のための取組み(金融情報システムを巡る法制・行政の現状
リスク管理
安全対策
システム監査
標準化と金融業務)
第3編 金融情報システムの概要(個別金融機関等のシステム
少額決済
金融機関等相互のネットワーク)
資料編 金融情報システム関連統計・資料(金融情報システム関連統計
金融情報システム関連資料)
FISCの概況


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。