検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水のたび フリズル先生のマジック・スクールバス

著者名 ジョアンナ・コール/文
著者名ヨミ ジョアンナ コール
出版者 岩波書店
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0920365368児童図書51//青整理室通常貸出在庫 
2 中央1220972234児童図書E403/コル/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローズマリ・サトクリフ 山本 史郎
1985
375.83 375.83
日本-産業 企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810353399
書誌種別 図書(児童)
著者名 ジョアンナ・コール/文   ブルース・ディーギン/絵   藤田 千枝/訳
著者名ヨミ ジョアンナ コール ブルース ディーギン フジタ チエ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.9
ページ数 39p
大きさ 20×24cm
ISBN 4-00-116300-4
分類記号 E
タイトル 水のたび フリズル先生のマジック・スクールバス
書名ヨミ ミズ ノ タビ
内容紹介 クラス遠足が浄水場見学ときいて、フリズル学級はちょっとがっかり。でも、みんなを乗せるとスクールバスは突然雲の上に飛んでいき…。意外な方法で子どもたちは水の循環を体験します。
著者紹介 小学校の先生や図書館員、子どもの本の編集者などを経て、作家になる。科学と冗談が大好き。

(他の紹介)内容紹介 活力ある超成熟社会を迎えるにはどうすればいいのか?新しい価値創造に挑戦する革新者に着目!これから10年の日本の生きる道筋が見えてくる!
(他の紹介)目次 第1章 「成熟」の先にあるもの(本当に日本経済は再生しつつあるのか?
一基3000億円の原発輸出と60億円の野菜輸出が等価? ほか)
第2章 心と心で結ぶ未来(金融業・流通業)(涙を減らす保険―アニコム損害保険
顔の見える金融―鎌倉投信 ほか)
第3章 発想力で未来を変える(製造業・静脈産業)(ロボットスーツが未来を変える―サイバーダイン
リサイクルで資源国家を目指す―日本環境設計 ほか)
第4章 未来を耕す農業(断根「接ぎ木苗」で農業に革命を起こす―ベルグアース
開拓者精神でつながる「しぶとい農業」―帯広市川西農協 ほか)
第5章 掘り起こせ「日本の底力」(2021年の日本(オリンピック終了後の日本)
掘り起こせ日本の底力 ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷川 史郎
 株式会社野村総合研究所取締役専務執行役員コンサルティング関連管掌兼未来創発センター長。1980年、早稲田大学理工学部卒業、株式会社野村総合研究所入社。事業戦略コンサルティング部部長等を経て、2002年、執行役員コンサルティング第二事業本部長。2007年、常務執行役員コンサルティング事業担当。2012年、取締役専務執行役員コンサルティング事業担当。専門は主に自動車・エレクトロニクス分野のマネジメントコンサルティング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。