検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

筑波大学附属病院とクックパッドのおいしく治す「糖尿病食」 講談社+α新書 641-1B

著者名 矢作 直也/[著]
著者名ヨミ ヤハギ ナオヤ
出版者 講談社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211715933一般図書493.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
493.123 493.123
糖尿病 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110318280
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢作 直也/[著]
著者名ヨミ ヤハギ ナオヤ
出版者 講談社
出版年月 2013.12
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272833-1
分類記号 493.123
タイトル 筑波大学附属病院とクックパッドのおいしく治す「糖尿病食」 講談社+α新書 641-1B
書名ヨミ ツクバ ダイガク フゾク ビョウイン ト クック パッド ノ オイシク ナオス トウニョウビョウショク
内容紹介 筑波大学附属病院とクックパッドのコラボレーションによる糖尿病食献立ができるまでを紹介。糖尿病食50のポイントや、「カルシウム満点しらすチーズトースト」「エスニック豆腐サラダ」などのレシピも収録。
著者紹介 1969年東京生まれ。東京大学医学部卒。筑波大学医学医療系内分泌代謝・糖尿病内科准教授(ニュートリゲノミクスリサーチグループ代表)。
件名1 糖尿病
件名2 食餌療法

(他の紹介)内容紹介 手軽さも大事。糖質制限の長期効果は不明。肉の代わりになる「おから」。糖尿病食の優等生はきのこ。魚をおいしく食べるコツ。温野菜の多彩な調理法。五感の中でも大事な見た目。「うまみ」こそ和食の強み。スパイスが塩分の代わりに。「糖尿病食はおいしくない」の常識をくつがえす!
(他の紹介)目次 第1章 クックパッドに糖尿病食献立ができるまで(ドクター矢作、クックパッドという人気サイトについて学ぶ
ドクター矢作、クックパッドのしくみについて学ぶ
ドクター矢作、クックパッドとの糖尿病食コラボの苦労について語る
ドクター矢作、おいしくて簡単な糖尿病食について開眼する ほか)
第2章 クックパッドと作ったレシピと「糖尿病食 50のポイント」(糖尿病は「悪いところを切れば治る」病気ではない
献立は基準の数値で作られる
医師が指示したエネルギー量を守る
一日三食分の献立をアップする理由 ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢作 直也
 筑波大学医学医療系内分泌代謝・糖尿病内科准教授。1969年東京生まれ。東京大学医学部卒。日本学術振興会特別研究員、東京大学大学院特任准教授を経て2011年より筑波大学准教授(ニュートリゲノミクスリサーチグループ代表)。医師として糖尿病やメタボリックシンドロームの診療にあたりつつ、研究者としてニュートリゲノミクス研究を推進している。また薬局と医療機関との連携による糖尿病早期発見プロジェクト「糖尿病診断アクセス革命」を展開している糖尿病学界のホープ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。