検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海と毒薬 新潮文庫 改版

著者名 遠藤 周作/著
著者名ヨミ エンドウ シュウサク
出版者 新潮社
出版年月 1990


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611717927一般図書B913.6/エント/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
933.7 933.7
イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810175938
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 周作/著
著者名ヨミ エンドウ シュウサク
出版者 新潮社
出版年月 1990
ページ数 174p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-112302-0
分類記号 913.6
タイトル 海と毒薬 新潮文庫 改版
書名ヨミ ウミ ト ドクヤク

(他の紹介)内容紹介 悠然と構えているかに見える「イギリス」。しかし移民問題をはじめ政治的、社会的な事柄を抱え込み、多様性・差異性が強まるなか変動は著しい。そのイギリスの文化的アイデンティティ形成の現状を知る。原書は優れた現代文学評論・文化論者ピーター・チャイルズとマイク・ストーリーが編集、四版を重ねた定評のイギリス文化の必携書。本書は待望久しい本邦初の翻訳書である。
(他の紹介)目次 序章 過去のイギリスの亡霊
第1章 場所と民族―地方と国民/国家
第2章 教育、労働、そして余暇
第3章 ジェンダー、性、家族
第4章 若者文化とスタイル
第5章 階級と政治
第6章 民族性と言語
第7章 宗教と文化遺産
結論 イギリスの将来展望
(他の紹介)著者紹介 塩谷 清人
 1944年生まれ。三重県出身。東京大学大学院修士課程修了。現在、学習院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。