検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医学は科学ではない ちくま新書 572

著者名 米山 公啓/著
著者名ヨミ ヨネヤマ キミヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214852905一般図書490.4/ヨ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510087208
書誌種別 図書(和書)
著者名 米山 公啓/著
著者名ヨミ ヨネヤマ キミヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.12
ページ数 203p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06278-5
分類記号 490.4
タイトル 医学は科学ではない ちくま新書 572
書名ヨミ イガク ワ カガク デワ ナイ
内容紹介 臨床現場ではすべてを「科学」で解決できるわけではない。患者のほうが非科学的な治療を望むことも多々ある。科学的データか、患者の声か。現場の生々しい本音を紹介しながら、医療のジレンマを探り、臨床医学の虚構を暴く。
著者紹介 1952年山梨県生まれ。聖マリアンナ医科大学卒業。専門は神経内科。同大学第2内科助教授の職を辞し、本格的な著作活動に。現在も診療は続けている。著書に「「健康」という病」など。
件名1 医学

(他の紹介)内容紹介 知って安心!最新の治療とホームケアがわかります。
(他の紹介)目次 1 こどもがかかりやすい感染症
2 こどもがなりやすいアレルギー
3 こどもがかかりやすい耳・鼻の病気
4 こどもがかかりやすい皮膚の病気
5 こどもがかかりやすいその他の病気
6 こどもに起こりやすい事故
7 ワクチンと薬の基礎知識
8 病院・クリニック選びと上手な診察の受け方
(他の紹介)著者紹介 白岡 亮平
 小児科医。日本小児科学会認定小児科専門医。医療法人社団ナイズ理事長。キャップスクリニック総院長。キャップスクリニック代官山T‐SITE院長。2004年慶應義塾大学医学部卒業。さいたま市立病院初期臨床研修医、さいたま市立病院小児科、慶應義塾大学病院、医療法人歩武会あゆむクリニック非常勤、武蔵境病院小児科非常勤を経て2012年4月「キャップスこどもクリニック西葛西」開院。2013年7月「キャップスファミリークリニック北葛西」開院、2014年1月「キャップスクリニック代官山T‐SITE」を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。