蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
総員起シ 文春文庫 よ1-51
|
著者名 |
吉村 昭/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ アキラ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110589338 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
ビーズママ/監修
|
著者名ヨミ |
ビーズ ママ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-309-28590-0 |
分類記号 |
751.9
|
タイトル |
UVレジンでつくる鉱物レシピ 水晶、蛍石、琥珀など実際の鉱物34をモチーフに |
書名ヨミ |
ユーヴイ レジン デ ツクル コウブツ レシピ |
副書名 |
水晶、蛍石、琥珀など実際の鉱物34をモチーフに |
副書名ヨミ |
スイショウ ホタルイシ コハク ナド ジッサイ ノ コウブツ サンジュウヨン オ モチーフ ニ |
内容紹介 |
UVレジンで鉱物を模して作る「鉱物レジン」。UVレジンの基本的な取り扱い方から鉱物レジンを作るための様々な方法を紹介し、鉱物レジンのアクセサリーや雑貨への加工の仕方も説明する。鉱物レジン図鑑も掲載。 |
件名1 |
工作
|
件名2 |
プラスチック
|
件名3 |
アクセサリー
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和19年6月、急速潜航訓練中に不幸な事故によって沈没し、102名を乗せたまま鉄製の柩と化した「伊号第三十三潜水艦」。9年の歳月を経て引揚げられた艦内の一室からは、生けるが如くの13名の遺体が発見された―。命がけで脱出した生存者の証言などを基に書き上げた、衝撃の戦史小説。「海の柩」「手首の記憶」など全五篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 昭 1927年、東京生まれ。学習院大学中退。66年「星への旅」で太宰治賞を受賞。同年「戦艦武蔵」で脚光を浴び、以降「零式戦闘機」「陸奥爆沈」「総員起シ」等を次々に発表。73年これら一連の作品の業績により菊池寛賞を受賞する。他に「ふぉん・しいほるとの娘」で吉川英治文学賞(79年)、「破獄」により読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞(85年)、「冷い夏、熱い夏」で毎日芸術賞(85年)、さらに87年日本芸術院賞、94年には「天狗争乱」で大佛次郎賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 海の柩
7-56
-
-
2 手首の記憶
57-105
-
-
3 烏の浜
107-158
-
-
4 剃刀
159-190
-
-
5 総員起シ
191-314
-
目次
前のページへ