検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

根津権現前より 講談社文芸文庫 ふN2 藤澤清造随筆集

著者名 藤澤 清造/[著]
著者名ヨミ フジサワ セイゾウ
出版者 講談社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812009439一般図書B914/フ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217925682一般図書B914/フ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
910.268 910.268
司馬 遼太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111494132
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤澤 清造/[著]   西村 賢太/編
著者名ヨミ フジサワ セイゾウ ニシムラ ケンタ
出版者 講談社
出版年月 2022.6
ページ数 469p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-528090-4
分類記号 914.6
タイトル 根津権現前より 講談社文芸文庫 ふN2 藤澤清造随筆集
書名ヨミ ネズ ゴンゲンマエ ヨリ
副書名 藤澤清造随筆集
副書名ヨミ フジサワ セイゾウ ズイヒツシュウ
内容紹介 昭和7年、芝公園内で窮死した私小説作家・藤澤清造。その35年後に生まれ「歿後弟子」を自称し、顕彰に努めた西村賢太が、諸雑誌を収集し、劇評家でもあった藤澤の随筆を拾い出し、編集・配列した書。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代を通して最も偉大な人物と評価する高田屋嘉兵衛。土方歳三が作り上げたハードボイルドな集団『新選組血風録』の世界。幕末の主要な剣豪を育てた千葉周作。才気が走りすぎた江藤新平。才能にあふれつつ消えていった人物たちに向ける、冷徹な分析と温かなまなざし。
(他の紹介)目次 高田屋嘉兵衛の海―『菜の花の沖』の世界(淡路からカムチャツカまで
故郷の苦さ ほか)
幕末のハードボイルド―『新選組血風録』『北斗の人』『アメリカの剣客』の世界(ハードボイルドと「ああ新選組」
ぶれない男のターゲット ほか)
江藤新平権力と反骨―『歳月』の世界(「頭脳」で歴史に浮上した見えすぎた男の悲劇
「脱藩」の重み ほか)
ブックガイド キーワードで読む司馬遼太郎作品
インタビュー 私と司馬さん


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。