検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アラマタ美術誌

著者名 荒俣 宏/著
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 新書館
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411456221一般図書704//開架通常貸出在庫 
2 中央1216243228一般図書704/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
535.2 535.2
時計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010012476
書誌種別 図書(和書)
著者名 荒俣 宏/著
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 新書館
出版年月 2010.3
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-403-12022-0
分類記号 704
タイトル アラマタ美術誌
書名ヨミ アラマタ ビジュツシ
内容紹介 ヒトはどうして絵を描くようになったのか? 豊富な図版とともに、太古から現代までの装飾芸術の秘密を解き明かし、ヒトはなぜ悪趣味を求めるのかを論じ、美醜の起源とその消滅にまで説き至る。
著者紹介 1947年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。博物学者、小説家、翻訳家。「帝都物語」で日本SF大賞受賞。ほかの著書に「別世界通信」「アラマタ図像館」など。
件名1 美術

(他の紹介)内容紹介 製造中止になったミルガウスの耐磁の秘密、エクスプローラ発売秘話、GMTマスターの新種発見、サブマリーナ・ファーストモデルの謎など、今話題のロレックス・スポーツモデルの大特集。新発見、新事実を含め、スポーツモデルを語る上で欠かせない知識が満載。
(他の紹介)目次 スポーツモデルはこれだ!
ミルガウス
エクスプローラー
エクスプローラー2
GMTマスター
GMTマスター2
サブマリーナ
シードゥエラー
コスモグラフ
ヨットマスター〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。