検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鉄といのちの物語 ウェッジ選書 50 謎とき風土サイエンス

著者名 長沼 毅/著
著者名ヨミ ナガヌマ タケシ
出版者 ウェッジ
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216876019一般図書436.8/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長沼 毅
2014
鉄 生命科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110322584
書誌種別 図書(和書)
著者名 長沼 毅/著
著者名ヨミ ナガヌマ タケシ
出版者 ウェッジ
出版年月 2014.1
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-86310-121-0
分類記号 436.81
タイトル 鉄といのちの物語 ウェッジ選書 50 謎とき風土サイエンス
書名ヨミ テツ ト イノチ ノ モノガタリ
副書名 謎とき風土サイエンス
副書名ヨミ ナゾトキ フウド サイエンス
内容紹介 大地から深海まで、生命の連鎖を支える重要な要素は「鉄」だった。人類史の駆動力源でもあった鉄にまつわる様々な事象を、自然科学に加え、人文科学や社会科学的視点を交えて解説する。
著者紹介 1961年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。理学博士。生物学者。広島大学大学院生物圏科学研究科准教授。日本海洋学会賞受賞。著書に「死なないやつら」「深海生物学への招待」など。
件名1
件名2 生命科学

(他の紹介)目次 第1章 生命と鉄
第2章 アナザーワールドの辺境生物
第3章 生命を育てる舞台の条件
第4章 鉄は生命のサプリ
第5章 「風土サイエンス」で地球を見る
終章 連鎖する生命


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。