検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

少年少女世界文学全集 13 シェークスピア物語

出版者 学研
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020318828児童図書382//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1220964181児童図書389/セ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221296583児童図書389/セ/閉架-児童通常貸出在庫 
4 新田1620240489児童図書38//閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
230 230
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820016219
書誌種別 図書(児童)
出版者 学研
出版年月 1975
ページ数 345p
大きさ 23cm
分類記号 908
タイトル 少年少女世界文学全集 13 シェークスピア物語
書名ヨミ ショウネン ショウジョ セカイ ブンガク ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 アジア世界との関係で成立した古典文学と、西洋世界の影響で形成された近現代文学。それは同質性よりも異質性の多い別種の文学である。両者の根底には、“神と人間の交流の世界”と“神と人間を峻別する世界”の相違がある。この異質な二種からなる日本文学の全体像を解明できなかったために、国文学は凋落した。国文学の成立史を丹念に辿り、再生のための道筋を示す。
(他の紹介)目次 国文学の誕生
古典文学の特色
日本文学の本質―超越的な存在との交流
著作権と原稿料
近代における古典文芸批判
近代日本文学の試み
近代日本語の成立
国文学史の成立
文献実証主義の進展
戦争と国文学
国文学―さまざまな意匠
国文学の再生
(他の紹介)著者紹介 諏訪 春雄
 学習院大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。