検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

我が偏愛のピアニスト 中公文庫 あ64-6

著者名 青柳 いづみこ/著
著者名ヨミ アオヤギ イズミコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216816684一般図書B762//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青柳 いづみこ
2014
762.1 762.1
ピアニスト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110323145
書誌種別 図書(和書)
著者名 青柳 いづみこ/著
著者名ヨミ アオヤギ イズミコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.1
ページ数 321p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205891-0
分類記号 762.1
タイトル 我が偏愛のピアニスト 中公文庫 あ64-6
書名ヨミ ワガ ヘンアイ ノ ピアニスト
内容紹介 ピアニストの著者が演奏を聴いて感銘を受けた、日本の中堅からベテランの域に入るピアニスト10人へインタビュー。同業者ならではの共感と切り込みで、互いの共通項、相違点を炙りだす。練木繁夫との「同級生対談」も収録。
件名1 ピアニスト

(他の紹介)内容紹介 内外で活躍している日本人ピアニスト一〇人。彼らと語り合う至福のとき。同業者ならではの共感と切り込みで、互いの共通項、相違点を炙りだしていく。同じ現場を知る者だからこそ見えてくる真実がある。小山実稚恵、海老彰子、花房晴美、柳川守、練木繁夫ら登場。
(他の紹介)目次 1(ドラえもんも好きです―岡田博美さん
日本人アイデンティティ―小川典子さん
指先談義でわかったレガートの秘密―小山実稚恵さん)
2(モーツァルトを弾くのは、魚をつかまえるようなもの―坂上博子さん
音楽に対して、絶対に自由でありたい―廻由美子さん
健全な耽美的精神―花房晴美さん)
3(魂をゆさぶられるピアニスト―柳川守さん
テクニックにしばられず、音楽を楽しむ―藤井快哉さん
人が見ていなくても咲く花もある―海老彰子さん)
対談 練木繁夫×青柳いづみこ―同級生の来し方、行く末
(他の紹介)著者紹介 青柳 いづみこ
 ピアニスト・文筆家。安川加壽子、ピエール・バルビゼの両氏に師事。フランス国立マルセイユ音楽院首席卒業。東京芸術大学大学院博士課程修了。1989年、論文「ドビュッシーと世紀末の美学」により、フランス音楽の分野で初の学術博士号を受ける。90年、文化庁芸術祭賞受賞。演奏と執筆を両立させ、著書には『翼のはえた指 評伝安川加壽子』(吉田秀和賞)、『青柳瑞穂の生涯』(日本エッセイスト・クラブ賞)、『六本指のゴルトベルク』(講談社エッセイ賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ドラえもんも好きです   岡田博美さん   15-41
2 日本人アイデンティティ   小川典子さん   42-69
3 指先談義でわかったレガートの秘密   小山実稚恵さん   70-99
4 モーツァルトを弾くのは、魚をつかまえるようなもの   坂上博子さん   103-128
5 音楽に対して、絶対に自由でありたい   廻由美子さん   129-155
6 健全な耽美的精神   花房晴美さん   156-180
7 魂をゆさぶられるピアニスト   柳川守さん   183-211
8 テクニックにしばられず、音楽を楽しむ   藤井快哉さん   212-233
9 人が見ていなくても咲く花もある   海老彰子さん   234-262
10 同級生の来し方、行く末   対談   263-307
練木 繁夫/述 青柳 いづみこ/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。