検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか? 生きものの“同定”でつまずく理由を考えてみる

著者名 須黒 達巳/著
著者名ヨミ スグロ タツミ
出版者 ベレ出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311621627一般図書460//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911656072一般図書460//開架通常貸出在庫 
3 中央1217896438一般図書460/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
507.23 507.23
日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) 慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111448928
書誌種別 図書(和書)
著者名 須黒 達巳/著
著者名ヨミ スグロ タツミ
出版者 ベレ出版
出版年月 2021.12
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-86064-676-9
分類記号 460
タイトル 図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか? 生きものの“同定”でつまずく理由を考えてみる
書名ヨミ ズカン オ ミテモ ナマエ ガ ワカラナイ ノワ ナゼカ
副書名 生きものの“同定”でつまずく理由を考えてみる
副書名ヨミ イキモノ ノ ドウテイ デ ツマズク リユウ オ カンガエテ ミル
内容紹介 自分の目の前にある自然物の身元を調べて名前を確定させる作業「同定」。なぜうまく同定できないのか? どういうプロセスで同定ができるようになるのか? 図鑑と同定についてとことん掘り下げる。
著者紹介 1989年生まれ。神奈川県出身。筑波大学にてハエトリグモの研究で修士号を得る。慶應義塾幼稚舎理科教諭。著書に「世にも美しい瞳ハエトリグモ」など。
件名1 生物

(他の紹介)内容紹介 特許の取り方から最先端のスマートフォン特許まで。笑えて学べる本邦最高の特許入門書。
(他の紹介)目次 第1章 こんな発明が出願されていた!(ダウンタウン松ちゃんが発明!必ず起きることのできる驚異の目覚まし時計!
秋元康が発案!AKB48を振りまくるハードな恋愛ゲームが特許出願されていた!
iPS騒動の森口尚史氏が発明したC型肝炎薬は本当に効き目があるのか?
東日本大震災も予知できた?植物の予知能力を使った地震警報装置は本当に使えるのか? ほか)
第2章 こんな発明が特許されていた!(人気作家・東野圭吾がサラリーマン時代にガリレオ風の特許を取得していた!
考古学者・吉村作治の発案によるエジプトビールはなぜ京都で実現したのか?
巨大津波が来てもダイジョーブ!?どこにでも自由自在に移動できる原子力発電所!
阪急不動産と竹中工務店が大阪駅前の巨大観覧車ビルを特許にしていた! ほか)
(他の紹介)著者紹介 稲森 謙太郎
 1970年東京都生まれ。科学技術ジャーナリスト、弁理士、米国公認会計士(稲森謙太郎は筆名)。1994年横浜国立大学大学院工学研究科博士前期課程修了(工学修士)。大手電気機器メーカーにて、ソフトウェア関連発明の権利化業務、新規事業領域における戦略的提携の立案、グローバル研究開発や産官学連携の推進などに携わる。2001年から2008年にかけて米国カリフォルニア州(シリコンバレー及びロサンゼルス近郊)に居住。技術・法律・会計・語学の知織を生かして活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。