検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「帰郷」の物語/「移動」の語り 戦後日本におけるポストコロニアルの想像力

著者名 伊豫谷 登士翁/編
著者名ヨミ イヨタニ トシオ
出版者 平凡社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216816395一般図書910.26/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 移民・植民 引揚者問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110323332
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊豫谷 登士翁/編   平田 由美/編   伊豫谷 登士翁/[ほか著]
著者名ヨミ イヨタニ トシオ ヒラタ ユミ イヨタニ トシオ
出版者 平凡社
出版年月 2014.1
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-45236-5
分類記号 910.264
タイトル 「帰郷」の物語/「移動」の語り 戦後日本におけるポストコロニアルの想像力
書名ヨミ キキョウ ノ モノガタリ イドウ ノ カタリ
副書名 戦後日本におけるポストコロニアルの想像力
副書名ヨミ センゴ ニホン ニ オケル ポストコロニアル ノ ソウゾウリョク
内容紹介 「移動」から「近代」を再考する書。ポストコロニアルの時代を「故郷」「帰るべき場所」といった本来的な空間の喪失の時代と捉え、社会編成の新たな原理と可能性を探る。
著者紹介 一橋大学名誉教授。移動研究、グローバリゼーション研究。著書に「グローバリゼーションとは何か」など。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 移民・植民
件名3 引揚者問題

(他の紹介)内容紹介 「移動」から「近代」を再考する。帝国の解体と再編における“人の移動”を、社会科学と文学の越境の彼方へ探る。
(他の紹介)目次 序章 移動のなかに住まう
第1章 “他者”の場所―「半チョッパリ」という移動経験
第2章 おきざりにされた植民地・帝国後体験―「引揚げ文学」論序論
第3章 「八木秋子日記」に幻の引揚げ小説をさがして―追放と再追放の物語
第4章 パラレル・ワールドとしての復員小説―八木義徳「母子鎮魂」ほか
第5章 絶たれた帰鮮の望み―ある安楽死を読む
第6章 ジェンダー・空間的実践・惑星思考―森崎和江の筑豊
第7章 越境する記憶―映画・植民地主義・冷戦
第8章 移動経験の創りだす場―東京島とトウキョウ島から「移民研究」を読み解く
(他の紹介)著者紹介 伊豫谷 登士翁
 一橋大学名誉教授。移動研究、グローバリゼーション研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 由美
 大阪大学大学院文学研究科教授。日本文学・文化研究、ジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 移動のなかに住まう   5-26
伊豫谷 登士翁/著
2 “他者”の場所   「半チョッパリ」という移動経験   27-61
平田 由美/著
3 おきざりにされた植民地・帝国後体験   「引揚げ文学」論序論   63-108
朴 裕河/著
4 「八木秋子日記」に幻の引揚げ小説をさがして   追放と再追放の物語   109-153
西川 祐子/著
5 パラレル・ワールドとしての復員小説   八木義徳「母子鎮魂」ほか   155-187
坪井 秀人/著
6 絶たれた帰鮮の望み   ある安楽死を読む   189-221
美馬 達哉/著
7 ジェンダー・空間的実践・惑星思考   森崎和江の筑豊   223-266
ブレット・ド・バリー/著
8 越境する記憶   映画・植民地主義・冷戦   267-291
テッサ・モーリス=スズキ/著
9 移動経験の創りだす場   東京島とトウキョウ島から「移民研究」を読み解く   293-327
伊豫谷 登士翁/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。