検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

山羊の歌

著者名 コンスタンチン・ヴァーギノフ/著
著者名ヨミ コンスタンチン ヴァーギノフ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216816379一般図書983/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
983 983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110323713
書誌種別 図書(和書)
著者名 コンスタンチン・ヴァーギノフ/著   東海 晃久/訳
著者名ヨミ コンスタンチン ヴァーギノフ トウカイ アキヒサ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.1
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-20643-1
分類記号 983
タイトル 山羊の歌
書名ヨミ ヤギ ノ ウタ
内容紹介 1920年代初頭のペトログラード。嘗ての帝都ペテルブルクはもうない。テプチョールキンと彼を取り巻く友人たちはその見る影もなくなった町で最後の人文主義者=ルネサンス人という孤島となり、自らの居場所を探し続けた…。
著者紹介 1899〜1934年。ペテルブルク生まれ。詩人。小説家。

(他の紹介)内容紹介 1920年代初頭のペトログラード。嘗ての帝都ペテルブルクはもうない。主人公テプチョールキンと彼を取り巻く友人たちはその見る影も無くなった町で最後の人文主義者=ルネサンス人という孤島となって、自らの居場所を探し続けた…幻のロシアの異才、90年の時をへて本邦初登場。破滅へ急ぐ詩人の彷徨をペテルブルクの妖しい煌きとともに描く、錯乱のロマネスク、驚異の傑作。
(他の紹介)著者紹介 ヴァーギノフ,コンスタンチン
 1899‐1934。小説家、詩人。20年代、さまざまな文学グループに参加、ハルムスらと交わり、バフチンに評価される。小説に本書の他、『スヴィストノフの労働と日々』、『バンボチャーダ』他がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。