検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お火役凶状 徳間文庫 さ11-57 祇園社神灯事件簿 4

著者名 澤田 ふじ子/著
著者名ヨミ サワダ フジコ
出版者 徳間書店
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216575942一般図書B913.6/サワ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
597.5 597.5
収納 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110170873
書誌種別 図書(和書)
著者名 澤田 ふじ子/著
著者名ヨミ サワダ フジコ
出版者 徳間書店
出版年月 2012.8
ページ数 365p
大きさ 15cm
ISBN 4-19-893589-4
分類記号 913.6
タイトル お火役凶状 徳間文庫 さ11-57 祇園社神灯事件簿 4
書名ヨミ オヒヤク キョウジョウ
内容紹介 奉公先の店の金に手をつけたという濡れ衣をきせられ、自ら命を絶った留吉。父親の留次郎は息子の無念を晴らすべく、出刃を懐にして復讐に向かったが…。祇園社の神灯目付役・植松頼助の活躍を描く。時代ミステリー第4弾。

(他の紹介)内容紹介 「いつ切り出す?」「どう説得する?」「どう減らす?」「どう整理する?」大ベストセラー『「捨てる!」技術』の家事セラピストが親子そろって、気持ちよく整理できるノウハウを大公開!
(他の紹介)目次 序章 親の家の片づけに悩む人が増えている(親の生前整理、あなたは放っておけますか?
私が「生前整理」に取り組むようになったわけ ほか)
1章 親といっしょに生前整理を考えるタイミング(余命宣告を受けて「生前整理」に向きあう
「余命」ではないタイミングを見つけるのは子どもの役目 ほか)
2章 親を「その気」にさせる言葉のレッスン(わかっていてもできないのが生前整理
親の気持ちを受けとめよう ほか)
3章 生前整理のモノの捨て方、のこし方(モノは「私」が生きる価値観を表している
子ども世代が困っている親のモノ ほか)
4章 のこしたモノとともに暮らす(親の片づけ方の癖を見つける
劇的には変わらないし、変えてはいけない ほか)
(他の紹介)著者紹介 辰巳 渚
 「家事塾」主宰。「家事塾の学校」「家事塾のリフォーム」代表。1965年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業。雑誌記者、書籍編集者を経て、フリーランスに。日本人のライフスタイルの分析をふまえ、ほんとうに豊かな暮らしとはなにか、生活者としての視点から等身大の言葉で問いつづけ、広い支持を得ている。2000年に刊行した『「捨てる!」技術』(宝島社)が130万部のベストセラーに。現在は家事塾での講座やセミナーなどのほか、講演、家事研究、大学や高校での講師など、多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 悲運の賊   5-88
2 赤い雪   89-171
3 お火役凶状   173-256
4 高下駄の女   257-336

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。