検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

蔦重の教え

著者名 車 浮代/著
著者名ヨミ クルマ ウキヨ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411578099一般図書913.6/くるま/開架通常貸出在庫 
2 江北0611714874一般図書913.6/クルマ/わたくし文庫開架通常貸出貸出中  ×
3 花畑0711481051一般図書913.6/クルマ/ウ/開架通常貸出在庫 
4 中央1216820173一般図書913.6/クル/開架通常貸出在庫 
5 梅田1311305823一般図書913.6/クルマ/開架通常貸出在庫 
6 新田1610767459一般図書/くる/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110326830
書誌種別 図書(和書)
著者名 車 浮代/著
著者名ヨミ クルマ ウキヨ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2014.2
ページ数 378p
大きさ 19cm
ISBN 4-86410-306-0
分類記号 913.6
タイトル 蔦重の教え
書名ヨミ ツタジュウ ノ オシエ
内容紹介 依願退職願いを強要された55歳のサラリーマン武村竹男。タイムスリップして転がり込んだのは江戸時代の出版界の風雲児・蔦屋重三郎のところだった! 生き方と商売の極意を学ぶ、時空を超えた実用エンタテインメント小説。
著者紹介 大阪芸術大学デザイン学科卒業。時代小説家。江戸文化、特に浮世絵と江戸料理に造詣が深い。著書に「“さ・し・す・せ・そ”で作る<江戸風>小鉢&おつまみレシピ」など。

(他の紹介)内容紹介 55歳、依願退職願いを強要された人生がけっぷちのサラリーマン、武村竹男(タケ)がお稲荷さんの怒りを買い、タイムスリップして転がり込んだのは、「写楽」や「歌麿」を生み育てた江戸時代の出版界の風雲児、蔦屋重三郎(蔦重)のところだった!23歳の青年に若返った状態で蔦重に拾われたタケは、時代の寵児となる絵師たちと親交を重ねながら、蔦重に叱咤激励され、ものづくり、商売、ひいては人生の極意を学んでいく。彼の言う「成功の本質」とは必ずしも口当たりの良いものだけではないけれど、なぜか心に引っかかるものばかりで―。江戸時代に一世を風靡した破天荒プロデューサーから生き方と商売の極意を学ぶ、時空を超えた実用エンタテインメント小説!
(他の紹介)著者紹介 車 浮代
 時代小説家。大阪芸術大学デザイン学科卒業後、セイコーエプソン(株)勤務を経て、映画監督の故・新藤兼人氏に師事し、シナリオを学ぶ。「第18回大伴昌司賞大賞」受賞。国際浮世絵学会会員日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。