検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国奥地紀行 2 平凡社ライブラリー 805

著者名 イザベラ・バード/著
著者名ヨミ イザベラ バード
出版者 平凡社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711476515一般図書292//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イザベラ・バード 金坂 清則
2014
292.2 292.2
中国-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110329161
書誌種別 図書(和書)
著者名 イザベラ・バード/著   金坂 清則/訳
著者名ヨミ イザベラ バード カナサカ キヨノリ
出版者 平凡社
出版年月 2014.2
ページ数 427p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76805-3
分類記号 292.2
タイトル 中国奥地紀行 2 平凡社ライブラリー 805
書名ヨミ チュウゴク オクチ キコウ
内容紹介 19世紀英国の卓越した女性旅行家イザベラ・バードの「揚子江流域とその奥地」の旅の記。2は、保寧府から灌県、理番庁、梭磨、成都、重慶までの旅程を収録。著者撮影の貴重な写真も掲載。折り込み地図付き。
著者紹介 1831〜1904年。英国の旅行家。著書に「朝鮮奥地紀行」「イザベラ・バード極東の旅」など。
件名1 中国-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 一九世紀英国の卓越した女性旅行家、バード、その「揚子江流域とその奥地」の旅の記を、バード研究第一人者の的確な翻訳で提供する。第2巻は、保寧府から潅県、理番庁へ、そして四〇〇〇メートル級の山脈を越え梭磨、知られざる世界へ、成都、舟に乗って重慶、やがて旅の終わり。貴重な写真とともに、一九世紀末四川の世界をみごとに記録するバード最後の旅行記の、待望の平凡社ライブラリー版!
(他の紹介)目次 保寧府と新店子
新店子から梓潼県へ
梓潼県から潅県へ
潅県と成都
潅県から興文坪へ
興文坪から理番庁へ
理番庁から雑谷脳へ
「遠き彼方」
蛮子と夷人すなわち山上人
梭磨から成都村へ
下流へ向かって
瀘州から重慶府へ
旅の終わり
ケシとその利用
中国のプロテスタント系伝道界に関する覚書
(他の紹介)著者紹介 バード,イザベラ
 1831‐1904。英国の旅行家。牧師の長女として生まれ、22歳の時、健康回復のための海外の旅をすすめられてカナダとアメリカを訪れる。40歳でオーストラリア、ニュージーランドに向かい、ハワイ諸島とロッキー山脈の旅を楽しむ。46歳の時に日本を訪れて以後は、マレー半島、小チベット、ペルシャ、トルコ、朝鮮、中国、日本、モロッコなどアジアを中心に旅を重ねる。その旅は、妹の死、結婚、夫の死の後の57歳からいよいよ本格化した。旅の後に書いた旅行記は、いずれも好評を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金坂 清則
 1947年、富山県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。京都大学名誉教授。イザベラ・バードに関する研究と写真展等の活動により、王立スコットランド地理学協会名誉会員。日英協会賞受賞、他。専攻、人文地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。