検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

薬は5種類まで PHP新書 912 中高年の賢い薬の飲み方

著者名 秋下 雅弘/著
著者名ヨミ アキシタ マサヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411581457一般図書493.1//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711477430一般図書493.1//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
493.185 493.185
老年医学 化学療法 医薬品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110330430
書誌種別 図書(和書)
著者名 秋下 雅弘/著
著者名ヨミ アキシタ マサヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.3
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-81746-0
分類記号 493.185
タイトル 薬は5種類まで PHP新書 912 中高年の賢い薬の飲み方
書名ヨミ クスリ ワ ゴシュルイ マデ
副書名 中高年の賢い薬の飲み方
副書名ヨミ チュウコウネン ノ カシコイ クスリ ノ ノミカタ
内容紹介 薬の飲み合わせから来る副作用を実例をあげて紹介し、薬を減らすための具体的な方法から、薬のいらない生活習慣のつくり方、医者との上手なつきあい方まで、懇切丁寧に説明します。高齢者が特に注意したい薬物のリスト付き。
著者紹介 1960年鳥取県生まれ。東京大学医学部卒業。ハーバード大学研究員などを経て、東京大学大学院医学系研究科教授(老年病学・加齢医学)。著書に「高齢者のための薬の使い方」など。
件名1 老年医学
件名2 化学療法
件名3 医薬品

(他の紹介)内容紹介 本書は、中高年から高齢者によく見られる薬の飲み合わせから来る副作用を実例をあげて紹介します。「年だから」と思われがちな物忘れや認知症、転倒なども、薬の飲みすぎによる弊害かもしれません。本書では薬を減らすために今日からできる具体的方法から、薬のいらない生活習慣のつくり方、さらには医者との上手なつきあい方まで、東大病院の「老年病学」専門医が懇切丁寧に説明。賢い薬の飲み方を伝授します。
(他の紹介)目次 第1章 高齢者にあわられる体の特徴(老年病学とは何か
高齢者の体に起きるリスクとは何か ほか)
第2章 高齢者の正しい薬の飲み方(まずは少ない量から始めてみる
飲む薬は五種類までにおさえる ほか)
第3章 よくある薬はこう飲もう(血圧の薬
コレステロールの薬 ほか)
第4章 薬がいらない生活習慣のつくり方(不眠対策
頻尿対策 ほか)
第5章 医者との賢いつきあい方(医者のかかり方
医者の選び方)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。