検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の伝統文化仕事図鑑 [2] 工芸・建築・服飾ほか

著者名 ワン・ステップ/編
著者名ヨミ ワン ステップ
出版者 金の星社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620892307児童図書36//緑開架-児童通常貸出在庫 
2 やよい0820864627児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
3 鹿浜0920633799児童図書36//青開架-児童通常貸出在庫 
4 伊興1120560451児童図書366//屋内倉庫通常貸出在庫 
5 中央1222575852児童図書366/ニ/開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222682336児童図書366/ニ/閉架-調べ通常貸出在庫 
7 梅田1320664137児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
太宰 治 寺山 修司

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111204267
書誌種別 図書(児童)
著者名 ワン・ステップ/編
著者名ヨミ ワン ステップ
出版者 金の星社
出版年月 2019.2
ページ数 79p
大きさ 29cm
ISBN 4-323-06187-0
分類記号 366.29
タイトル 日本の伝統文化仕事図鑑 [2] 工芸・建築・服飾ほか
書名ヨミ ニホン ノ デントウ ブンカ シゴト ズカン
内容紹介 日本の伝統文化にたずさわる、いろいろな仕事を紹介。工芸・建築・園芸・服飾といったジャンルのさまざまな仕事を、豊富な写真をまじえて解説する。自分の好きな仕事を見つける、大切なきっかけとなる本。
件名1 職業

(他の紹介)内容紹介 太宰治(本名・津島修治)と寺山修司、ともに弘前生まれで、津軽訛りの生涯抜けなかった二大作家を自身も弘前出身の著者が追いかける同郷人ならではの一冊。
(他の紹介)目次 太宰治(原初、メロスは津軽人であった
「元語太宰治」論
言葉に罪は無きものを
太宰治逃避考 ほか)
寺山修司(寺山修司音楽論
寺山修司短詩論
寺山文学の原点を見る
早熟と老成のパラドックス ほか)
(他の紹介)著者紹介 鎌田 紳爾
 1956年、弘前市生まれ。洗足学園音楽大学声楽科卒業。1985年よりパリに留学。フランス歌曲をカミーユ・モラーヌに師事。パリ・エコール・ノルマル音楽院声楽科演奏家課程修了。パリ市主催ガブリエル・フォーレ国際歌曲コンクール入選。2005年、第1回丹羽洋岳短歌賞優秀賞受賞。2010年、第6回浜松シャンソンコンクール1等賞のほか、特別賞「エレガンス賞」「フランス語ディプロマ賞」を受賞。シャンソン歌手、津軽弁朗読者として活躍。現在、弘前学院聖愛中学高等学校教諭を務める傍ら、NHK弘前、及び青森文化センターで「シャンソン」「考現学」の講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。