検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説大百科世界の地理 24 総索引・用語解説

著者名 田辺 裕/監修
著者名ヨミ タナベ ヒロシ
出版者 朝倉書店
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511188997一般図書290//大型図書通常貸出在庫 
2 中央1215609635一般図書R290.3/セ/24参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
911.362 911.362
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810463146
書誌種別 図書(和書)
著者名 田辺 裕/監修
著者名ヨミ タナベ ヒロシ
出版者 朝倉書店
出版年月 2000.1
ページ数 p3316〜3514
大きさ 31cm
ISBN 4-254-16694-X
分類記号 290.8
タイトル 図説大百科世界の地理 24 総索引・用語解説
書名ヨミ ズセツ ダイヒャッカ セカイ ノ チリ
内容紹介 シリーズを総括して、各地域地図、各巻の詳細な目次、事項・地名別の総索引、主題別索引を収録。また、用語解説や参考文献等も補い、全巻を有効に利用するための不可欠な1冊。付録に世界の国旗一覧表つき。
件名1 世界地理

(他の紹介)目次 時代や地域による日本語の変化を知ろう
この本の特ちょう
古語
古語の意味や使い方
短歌の言葉
俳句の言葉
方言
全国の方言
新語・流行語
方言を比べよう
(他の紹介)著者紹介 金田一 秀穂
 1953年東京都生まれ。上智大学文学部心理学科卒業。東京外国語大学大学院日本語専攻修了。祖父京助、父春彦と続く日本語研究一家の次男に生まれ、日本語研究を専門にする。中国の大連外語学院、アメリカのイェール大学、コロンビア大学などで日本語を教える。現在、杏林大学外国語学部教授。独特の親しみやすい性格から、講演活動、テレビ番組出演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。