検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ネイティブが教えるほんとうの英語の助動詞の使い方

著者名 デイビッド・セイン/著
著者名ヨミ デイビッド セイン
出版者 研究社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711479998一般図書835//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイビッド・セイン 古正 佳緒里
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110331598
書誌種別 図書(和書)
著者名 デイビッド・セイン/著   古正 佳緒里/著
著者名ヨミ デイビッド セイン フルショウ カオリ
出版者 研究社
出版年月 2014.3
ページ数 10,175p
大きさ 21cm
ISBN 4-327-45260-5
分類記号 835.58
タイトル ネイティブが教えるほんとうの英語の助動詞の使い方
書名ヨミ ネイティブ ガ オシエル ホントウ ノ エイゴ ノ ジョドウシ ノ ツカイカタ
内容紹介 本動詞では表わし切れない微妙なニュアンスを補う役目を担う助動詞。“can”“must”“will”など、9つの助動詞を中心に、ネイティブの視点から、その使い分けやニュアンスの違いを解説する。
著者紹介 1959年アメリカ生まれ。カリフォルニア州アズサパシフィック大学で、社会学修士号取得。クリエーター集団AtoZ代表。著書に「ネイティブが教えるほんとうの英語の冠詞の使い方」など。
件名1 英語-助動詞

(他の紹介)内容紹介 「動詞」「冠詞」「形容詞」につづいて、今度は「助動削」を完全マスター!can、could、may、might、must、shall、should、will、wouldの9つの助動詞を中心に、ネイティブの視点から、その使い分けやニュアンスの違いを解説します。
(他の紹介)目次 第1章 助動詞の使い方(can
could
may
might
must
shall
should
will
would
おまけの助動詞dare)
第2章 助動詞の比較
第3章 助動詞の問題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。