検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解と事例でわかる省エネ基準

著者名 田中 直輝/著
著者名ヨミ タナカ ナオキ
出版者 翔泳社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216832699一般図書520.9/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
520.91 520.91
建築-法令 省エネルギー法 住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110331704
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 直輝/著
著者名ヨミ タナカ ナオキ
出版者 翔泳社
出版年月 2014.2
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-3207-5
分類記号 520.91
タイトル 図解と事例でわかる省エネ基準
書名ヨミ ズカイ ト ジレイ デ ワカル ショウエネ キジュン
内容紹介 2013年10月に改正・施行された「改正省エネルギー基準」の基本情報を紹介するとともに、住宅・建築物分野における省エネ動向全般を、図表や事例とともに解説する。
著者紹介 早稲田大学教育学部卒業。住宅業界専門紙・住宅産業新聞社を経て、住生活ジャーナリスト。戸建て、不動産業界など広く住宅の世界を探求。
件名1 建築-法令
件名2 省エネルギー法
件名3 住宅建築

(他の紹介)内容紹介 改正省エネ基準(2013)に完全対応!改正のポイントから、評価法、関連制度・設備まで「省エネ基準」の全体像がわかる。
(他の紹介)目次 第1章 省エネ基準とは
第2章 省エネ基準の評価法
第3章 省エネを支える施工・技術
第4章 省エネを支える設備
第5章 省エネ関連の制度
第6章 省エネのこれから
付録 省エネ性能の計算法
(他の紹介)著者紹介 田中 直輝
 早稲田大学教育学部を卒業。約10年間にわたって住宅業界専門紙・住宅産業新聞社で主に大手ハウスメーカーを担当し、取材活動を行う。現在は「住生活ジャーナリスト」として戸建てはもちろん、不動産業界も含め広く住宅の世界を探求。オールアバウト住宅建築ガイド「ハウスメーカー選び」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。