検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

注文の多い料理店の消費税対応

著者名 木村 聡子/著
著者名ヨミ キムラ アキラコ
出版者 中央経済社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 産業情2411400035一般図書336.98/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
336.987 336.987
税務会計 消費税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110333601
書誌種別 図書(和書)
著者名 木村 聡子/著   山本 守之/注釈
著者名ヨミ キムラ アキラコ ヤマモト モリユキ
出版者 中央経済社
出版年月 2014.2
ページ数 4,135p
大きさ 19cm
ISBN 4-502-10191-5
分類記号 336.987
タイトル 注文の多い料理店の消費税対応
書名ヨミ チュウモン ノ オオイ リョウリテン ノ ショウヒゼイ タイオウ
内容紹介 あの「注文の多い料理店」も消費税率切替え時には四苦八苦。消費税対応の疑問を、山猫たちと一緒に解決しませんか? 8%10%への切替えはもちろん、切替え後に発生しそうなトラブルや決算時に必要な知識まで解説します。
著者紹介 法政大学法学部卒。木村税務会計事務所所長。税理士。中小企業の税務顧問だけでなく、資産税関係の税務相談や資金調達に関するセミナー講師としても実績がある。ブロガー税理士の草分け的存在。
件名1 税務会計
件名2 消費税

(他の紹介)内容紹介 誰もが知っているあの『注文の多い料理店』も、消費税率切替え時には四苦八苦。会社やお店で遭遇するギモンを山猫たちと一緒に解決しませんか?国税庁のパンフやQ&A、税法の実務書を読むのが苦手…という方も、本書でしっかり確認できること間違いなし!8%・10%への切替え時はもちろん、切替え後に発生しそうなトラブルや決算時に必要な知識まで解説。
(他の紹介)目次 何だ値上げしなきゃいけないのか?―消費税率改正の時期と転嫁
メニューつくりなおそうか―総額表示
メニュー変えるのめんどうだね、いい方法はないものかな?―表示方法の特例
レジの対応しないとね―税率引上げに伴うシステムの改定
端数処理、どうするんだ?―消費税の積上げ計算特例の復活
増税前夜二十三時。なんとお客さんがやってきた!―消費税取引の認識のタイミングと消費税の転嫁
おい、五%のうちに腐りにくそうなやつは仕入れとこうぜ―消費税の課税の対象と計算方法
施行日以降支払分にも旧税率はある?―改正前後で継続して取引をしている場合
けいかそち?それっておいしいのか?―経過措置の概要
このオーブン、レンタルか?―資産の貸付けの経過措置1〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 木村 聡子
 木村税務会計事務所所長。税理士。法政大学法学部卒。一般企業へ勤務後、2つの会計事務所に勤務しながら税理士試験合格。2000年に木村税務会計事務所を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。